2021年03月05日

3月の日々日記③ひな祭り10kmジョギング。

3月3日(水)
ひな祭り。的なことしなかった。(笑)
久々に、家で三線教室があったので、その時間、ジョギングに出ました。
1時間半あるので、、前回アプリ動作変で残念だった件リベンジ。赤レンガまで行きました。
ちょうど朝に読んでた、うつぼ姐さんのブログで見た海外移住資料館の横も通ります。
DSC_2858.jpg


その先はマリン&ウォーク。まだ中に入ったことない。
DSC_2859.jpg


赤レンガです。平日だし、晴れてるけどけっこう風が冷たくて、外には人あんまりいませんでした。
DSC_2860.jpg


飛鳥Ⅱの近くまで行って、5分くらい休憩しようかな、と思ったのですが。。
DSC_2863.jpg


風が冷たくて、、汗冷えそうで怖かったので水分補給して折り返しました。

DSC_2864.jpg


女神橋はまた工事してて通れず、臨港パーク到着。
DSC_2870.jpg


そのままコットンハーバーへ。ハジメマシテのニャンコいましたが、、逃げられました。

DSC_2874.jpgDSC_2875.jpg


いつもの風景ですみません。瑞穂橋からみなとみらいをパシャ。
DSC_2878.jpg


POLESTARとSTARDUST。

DSC_2879.jpg
DSC_2880.jpg


そして定点観測の例の場所へ。東高島廃線跡橋梁。
DSC_2882.jpg


やっぱり。月曜にはまだあった線路が無くなりましたね。。

DSC_2884.jpg


離れた場所からもパシャ。このまま埋め立てられちゃうのかな。。
DSC_2887.jpg


10km超えてました!\(^o^)/ 久々の10km超え。
って、、普通にジョギングしてるよ、っていう人達は毎日このくらい走ってるんですよね~~。
自分には無理。
Screenshot_20210303-152115.jpgScreenshot_20210303-152142.jpg


ワタシが帰ってから、相方がウォーキングに出て、時速6kmオーバーで歩いたって、
で汗だくで帰ってきました。このスピードなら、ゆっくりなジョギングでもいいくらいですね~~。

夜のビールがすいすい!
DSC_2895.jpg


ヤムウンセン、辛~くしました!パクチーもどっさり。
DSC_2890.jpg


野菜プレート。今回はどっちも2人前です。DSC_2891.jpg


残り物アヒージョ。

DSC_2892.jpg


ごちそうさまでした~~。

東京316 神奈川139(このうち横浜市40)。
延長決定ですかね。
数字的には、元々出してた解除の条件に近いのかもしれないけど、
早いうちにど~んと下がって、低い値をキープしてるのではなくて、
ゆっくり下がって今の状態、日によっては前週より増えたりしてる、ってとこが、
リバウンド懸念なんだろうな~~。
でも、、あと何をしたらこれ以上下がるの??
posted by suzukyon at 09:35| Comment(2) | ヨコハマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月24日

2月の日々日記㉑河津桜。


2月22日(月)
ものすご~~く暖かかった、いや、昼間は暑いくらいだった日。相方とウォーキング。
再開発が進んでる東高島付近、めずらしく動いてるボート見ました。
DSC_2636.jpg


定点観測。
DSC_2637.jpg


コットンハーバーをぐるりと回って、瑞穂ふ頭まで。
DSC_2640.jpg


この先は米軍施設、横浜ノースドックですが、敷設されている鉄道のレールと、
ゲート外の土地約1400平方メートルの返還が今年の1月末に合意されたそうです。
左に見えてるサビたところの下に線路があります。
DSC_2641.jpg


ただいま~。マンションすぐ近くの緑道の河津桜がいい感じに咲いていました。
DSC_2647.jpg


Screenshot_20210222-181636.jpgScreenshot_20210222-181646.jpg


昼ご飯食べて、夕方から整体80分がっつりやってもらって、夜はお義母さま亭で。
DSC_2648.jpg


フキノトウの天ぷら、右は鰯の紫蘇巻き。美味しいです。春ですな~。
DSC_2650.jpg
DSC_2652.jpg


ごちそうさまでした。

東京178 神奈川96(このうち横浜市60)。


posted by suzukyon at 10:41| Comment(4) | ヨコハマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月07日

2月の日々日記⑤根岸競馬場跡。


2月5日(金)
朝ごはんはお雑煮。
玄米餅がまだ冷凍庫に残ってまして、鶏スープに大根、ニンジン、マイタケ、ほうれん草。
DSC_2176.jpg


そして、歩きました。畑の日、ですが、この時期あまりやることないので、
15年ぶり?の根岸森林公園まで。
前に行ったときは、電車でしたが、今回は歩きで。
DSC_2180.jpg


広々した公園です。
DSC_2183.jpg


気持ち良し。ディスタンス取り放題。
DSC_2185.jpg


梅もたくさん咲いていました。

DSC_2186.jpg

DSC_2188.jpg


で、ほんとの目的はこちら。

DSC_2189.jpg


見えてきました!!\(^o^)/
DSC_2191.jpg


根岸競馬場跡です。かっこいい!!
DSC_2192.jpg


逆光だったので、反対側に移動してパシャ。もちろんもっとたくさんの写真が。。
DSC_2202.jpg


ここ、YMO散会後の映画「プロパガンダ」で使われたんですよね。

DSC_2210.jpg


ああ、、かっこいい。。
DSC_2218.jpg


帰りは山手駅まで歩いて電車で帰りました。
けっこう歩いた~~。公園内ではアプリ一時停止にしてたので、ほんとは+2kmくらいです。
Screenshot_20210205-142008.jpg



お腹すいて、、山手駅らへんで何か食べようかって言ってたのですが、
お店が無い~~。ということで、帰ってソーキそば。
DSC_2221.jpg


夜は、冷凍しておいたお肉を焼き焼き。
DSC_2226.jpg


野菜と。
DSC_2228.jpg


ステーキも、ホットプレートで焼いて、保温にしておくと冷めなくてよい。
DSC_2225.jpg


ごちそうさまでした。
確認してみたくて、DVD引っ張り出してきて確認。
映像かなり悪いけどコレです。建物内!ステキ。
DSC_2263.jpgDSC_2264.jpg


この丸窓、外から見える一番上のとこ。(嬉)
DSC_2267.jpgDSC_2268.jpg


建物から3人がでてくるとこ。
DSC_2232.jpg


いいな~~、、中に入ってみたい。
DSC_2196.jpg


東京577 神奈川288(このうち横浜市172)。

posted by suzukyon at 09:02| Comment(4) | ヨコハマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。