2017年04月28日

ポールマッカトニー ONE ON ONE JAPAN TOUR 2017 東京ドーム。

4月27日(木)

ポールさまに会いに東京ドームへ行ってきました!! 
DSC_0549.jpg


18時半開演で16時半開場??はや!!って言ったら2013年の東京ドームにも行っていた相方が、
入場に時間かかるからその位に行ったほうがいいって。
ということで16時半ごろに水道橋着。
ドームのゲートまで行ったら、そんなに大変なことにはなってなさそうだったので、、、
ちょっと腹ごしらえ。(笑)
DSC_0497.jpg


はい乾杯!!

DSC_0499.jpgDSC_0500.jpg


ワタクシもビートルズシャツ着てましたが、
周りを見ていると、ユニオンジャックの旗みたいなのかぶった人や、
顔にポールのシール貼った、ワタシよりも年配だろうな、な方、バイオリンベース持ってる人とか、
けっこう気合入った方々がいるんですね~~。
DSC_0494.jpg

ビール飲み終わって17時半くらいに中へ。
DSC_0511.jpg


東京ドームでライブを観るのは、、あのイエローモンキー活動停止の2001年1月8日以来。

DSC_0514.jpg


場内アナウンスで
「フラッシュ撮影、動画撮影、録音は禁止です。フラッシュの設定確認してください!」って。
そう、普通の撮影OKなんですね。
ライブ中は演奏に夢中て、そんなに撮る気も起こらなかったのですが何枚か雰囲気パシャしたので、↓に。


開宴予定を30分くらいオーバーして19時ごろ、ポールさまバイオリンベース持って登場!!
きゃ~~~~!ホンモノ!
A Hard Day’s Night、目から勝手に水が出ました。(笑)
DSC_0519.jpg


DSC_0522.jpg


DSC_0524.jpg


アンコールでは日の丸の旗とユニオンジャックの旗を振りながら登場!!
DSC_0531.jpg


すごかったな~~。74歳なんて年齢わかんないです。
ただただカッコいいロックンロールで、バンドの方もスバラシイ。。
個人的に大好きなLady Madonnaのピアノが聴けたのもうれしかった。
あのピアノがロックンロールのピアノの基本だと思ってます。
あっという間の2時間半強。
日本語も一生懸命しゃべってくれて、アリガトウゴザイマシタ。

マタアイマショウ!って言ってくれたので、また来てくれるのでしょう!!





すぐにセットリストが上がっていたので備忘録でコピペしておきます。


01. A Hard Day’s Night

02. Junior’s Farm

03. Can’t Buy Me Love

04. Letting Go

05. Temporary Secretary

06. Let Me Roll It

07. I’ve Got a Feeling

08. My Valentine

09. 1985

10. Maybe I’m Amazed

11. We Can Work It Out

12. In Spite of All the Danger

13. You Won’t See Me

14. Love Me Do

15. And I Love Her

16. Blackbird

17. Here Today

18. Queenie Eye

19. New

20. The Fool on the Hill

21. Lady Madonna

22. FourFiveSeconds

23. Eleanor Rigby

24. I Wanna Be Your Man

25. Being for the Benefit of Mr. Kite!

26. Something

27. Ob-La-Di, Ob-La-Da

28. Band on the Run

29. Back In The U.S.S.R.

30. Let It Be

31. Live And Let Die

32. Hey Jude


encore

33. Yesterday

34. Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band (Reprise)

35. Hi, Hi, Hi

36. Birthday

37. Golden Slumbers

38. Carry That Weight

39. The End


posted by suzukyon at 11:43| Comment(4) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月15日

DAVID BOWIE by MICK ROCK / デヴィッド・ボウイ・バイ・ミック・ロック。

3月11日(土)

同期会で渋谷に出るので、その前に原宿で開催されていた写真展、
DAVID BOWIE by MICK ROCKに行ってきました。

会期:2017年2月25日(土)~3月13日(月)
会場:VACANT(東京都渋谷区神宮前 3-20-13)
入場料: ¥500 (バッジ付き)
DSC_3803.jpg

ちょうど会期が2日後までだったのでよかった。。。
会場のVACANT、1Fはお店なんですね。久々に竹下通りなんて横切ったわ。。
2Fに上がる階段の前で500円払って、3種類のバッジから1つ選んでいただけます。
DSC_3849.jpg

もちろん、会場は撮影禁止。真ん中にスクリーンがあって、
プロジェクターでボウイを撮影している動画、周りの壁に写真。
ギターを弾くミックロンソンの腰に抱き着いてひざまずくボウイさま、
Suckの時のエマとロビンがダブって見えたよ~~。
DSC_3808.jpg

そのまま渋谷まで歩いてまだ時間あったのでタワレコで時間つぶし。
イエローモンキー再結成コーナー。
東京ドーム決定!!でもまだいつなのか発表ない。
一部情報では、、12月の9、10ではないかと。一応あけておきます~。
DSC_3811.jpg

隔週日曜、21時から閉店まで3Fフロアのインストアプレイがずっとイエローモンキーになるらしい。
こんな時間に渋谷にはいないな。。
DSC_3812.jpg

ぶらぶらCDコーナーで見つけた!イエローモンキーつながり、ラママ仲間って。
DSC_3810.jpg

で、5Fに上がってボウイ様コーナー。
DSC_3813.jpg

こちらにはミックロンソン追悼も。やっぱりヒーローズの写真好きだな~~。
DSC_3814.jpg

毎年開催されるミックロンソン追悼ライブ@Zher the zoo代々木。
今年も4月29日に。でもヒーセは出ないよな~~。
DSC_3910.jpg

その前にヒーセ生誕祭はあるのか??む~~~。。


posted by suzukyon at 01:10| Comment(4) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月05日

DAVID BOWIE is| デヴィッド・ボウイ大回顧展。

2月3日(金)

DAVID BOWIE is、行ってきました。天王洲 寺田倉庫G1ビル。
DSC_2993.jpg

BOWIEさま好きだと何度か書いていますが、、、
実は全部のアルバムをちゃんと聞いて全部知ってるわけでもないし、
(CDは一応ほぼ全部持ってるし、好きな曲もたくさんあるけど)
そのほかのことも胸をはってファンと言えるほど知ってるわけでもないんです。
なので、一応これを読んで事前に予習復習。
それと2年前の2015年1月、この回顧展の映画「DAVID BOWIE is」は観ていたので思い出しながら。
DSC_2774.jpg

平日の14時ごろでしたが、最初のほうの展示は人が留まってて全部をじっくり、とはいきませんでした。
でもその部屋ごとの一番大きな動画的な展示と、渡されたヘッドホンから聞こえる曲、声だけでもいい感じ。
その後からはかなりじっくり堪能することができてよかったです。
BOWIEが書いた歌詞や譜面のノート、画、ライブで着た衣装、影響を受けたもの、ライブや映画の映像、等々。

映画「戦場のメリークリスマス」で共演した坂本龍一教授と北野武さんがその時のことや、
BOWIEについて語っているコーナーもありました。
この映画は高校生当時、劇場に4,5回観に行ったな。。

大島監督の「戦メリ」、アルバム「HEROES」のジャケット写真の鋤田さん(この写真大好き)、
斬新な衣装を提供した山本寛斎さん、、
日本人がこんなにBOWIEに関わっていたこと、、BOWIEが日本(特に京都?)を好きでいてくれたことって、
ものすごく嬉しいことですよね。

Heroes

Heroes

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Virgin Records Us
  • 発売日: 1999/08/26
  • メディア: CD

自分はやっぱりこの人の声と顔が好き。そこから入ってるし。
初めて見たとき、こんなに綺麗な男の人いるんだ~~って。
ミュージシャン、俳優、画家、ロックスター、、色々あるけど、DAVID BOWIE はDAVID BOWIEが職業、
DAVID BOWIEを演じ続けたんじゃないかって思っちゃいました。
DSC_2998.jpg

あ~、あと、展示のいろんなところに、特にイエローモンキー時代の吉井さんの影がチラチラ。
あの時のあれは、BOWIEのコレか~~って。
どれだけ好きだったのか改めて気づく瞬間。吉井ファンもたくさん行ってるはずだけど、
みんなそう思ってるんだろうな。BOWIEはジギーで吉井氏はジャガー♪♪

実はこの前日の夢に吉井氏が登場してびっくり&かなりシアワセだったんですよね~。(笑)
DSC_2995.jpg

4月9日まで開催。もう1回くらい行くかな。。
DSC_3000.jpg

DSC_3002.jpg

DSC_3003.jpg

DSC_3004.jpg


posted by suzukyon at 17:06| Comment(5) | TrackBack(1) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。