2024年10月01日

9月の日々日記⑯スマホ壊れて機種変更。


9月26日(木)
午前中、オーケーに買い出しウォーキング。
この日は仕事の入り時間も遅めだったので、この後ジム行って、という予定でした。
しかし、事件発生。ウォーキング中に今、何歩かな、とスマホを起動しようとしたのですが、

電源入らず。
え?ウソでしょ?その時は、帰って充電器繋いで何かしたら大丈夫だろうと、
たかをくくっていました。ただ、ここで歩いた分はどこへ??(涙)
那須で車移動と家の中でドラム、だったので、その2日間はほぼ歩いてなくて、
日々の歩数が日数ちょうどくらい、この分が無いのは厳しい~~。

で、帰って充電器繋いでみたけどやはり起動せず。
PCのほうで検索して、強制再起動をしてみたら、1回目、立ち上がったけど起動途中でダウン。
2回目、1回目よりも先まで行ったけど、やはり起動するまでにダウン。。
まじか。。
相方とてんちょ~にスマホ壊れたから外出中、連絡できないってPCからLINEしてドコモショップへ。

そういえば、ここ最近、今使ってるスマホはすでに修理対象外、とか、
この案内が届いた方、XXXX円オフで機種変更、とか郵便きてたんですよね。
そろそろ替えるか、と思ってたけど、バッテリーのへりが早いくらいで、
まさか電源入らなくなるなんて壊れたかすると思っていず。(;^_^A

ドコモショップで機種変更したいと言うと、20分くらい待っていただいてもいいですか?
とか聞かれ、仕事、遅入りでよかった、、って。
でも、スマホの電源入らないから時間が分からなくて。(笑)
最近は腕時計もしてないし、ショップの中にディスプレイされてたiPhoneとかで時間確認したり。

ようやく、担当の方が来てくれて、名前、電話番号とか記載して、またしばらくして、
その電話番号から今の契約内容のプリントもって担当の方が。
急いでいたし、ちゃんと調べてなかったし、使ってたエクスペリアの後継機でいいや、って。
「ソニー推しとかあります?」って聞かれて、「多少あります。(笑)」。
(元ソニー社員なもんで。)

でも、一応説明させてください、って言って、エクスペリアよりも1万円高いだけど、
スペックがすごく高いグーグルさん、おススメされました。
ギャラクシーは相方が使ってて、すごくよいというので、まだひっかかるけど、
グーグルさんは全くわからないので、エクスペリアでよいです、って言って。
色ももう白って決めてたからサクサクと。

その後、担当の方代わって、契約の確認などなど。
電源入らないから、データ移行とかどうかと思ったけど、
電話帳は入ったので、あとは帰ってやるとして終了。
約9万円の出費。お知らせ会った時にネットで購入してれば、もっと安かったはずだけど仕方なし。
家に帰ったら15時、2時間半、かかりました。ジムはあきらめ。。

お腹すいた、、けど作ってる時間も無いので、文化堂で買ってきたお弁当で昼ご飯。
デミグラスハンバーグ弁当398円。こういうのあんまり買わないけど、安いですよね~~。
DSC08321.jpg

クリームコロッケも美味しかった。ごちそうさまでした。
DSC08322.jpg

食べてすぐに、スマホの設定開始。LINEとか写真とかはほぼPCでもやってるので、
気になりませんが、一番心配だった、歩数計、使ってたアプリインストールしたら、
スマホが壊れるまでのデータはそのまま残っていました!\(^o^)/
Screenshot_20240926-153203.jpgScreenshot_20240926-224705.jpg

ま、この日歩いた、たぶん6000歩くらいは記録されずですが、(電源入ってないから仕方なし)
グーグルさん、助かります。ほかのアプリもほぼそんな感じで。
逆に使ってなかったのとかわざわざ入れないので、スッキリするかも。

今まで使ってたアプリ、思い出す順番にインストールしていきましたが、
仕事に行く時間になったので、まだ途中のままで。
(この件、2日ほど経って続きがございます。)

この日お店はオープンマイク、三線の夕べの日で、長間先生もご来店~。
そこそこ料理は作り続けて、落ち着いた頃、先生ときんちゃんにご挨拶行って。
22時半退勤でした。




posted by suzukyon at 08:48| Comment(2) | 諸々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月06日

4月の日々日記③通販やら個人年金保険やら。

4月3日(水)
そら豆ごはんの朝ごはんで、お昼用のおにぎりも。
そら豆は炊き込まずに昆布、塩を入れて炊いたご飯にあとから混ぜます。春の味ですね。
2024-04-03 10.23.05.jpg

この日はなんか変なことが重なった日。
まず、お義母さま。相方にちょっと聞いてほしいことがあると。
なんか通販的なやつで、膝のサプリを申し込んだけど、1つのはずが4つ来たと。
請求金額が4万円とか。
え?どっかで似たようなの聞いた気がする、、あ、うつぼ姐さんのブログだ!って思い出して、
実際には色々違ってるけど、姐さんの記事検索して相方に送って。

その後は相方とお義母さまでやり取りしてて、結果的には解約できたみたいだけど、
最初の3か月分?は支払いするみたい。
相方がその商品検索して確認したら、1年分送られてくるまで解約できない、って、
ちゃんと書いてあったみたいで、まあ、なんだかな、と。

そんな時、ワタシのほうにはウチの母からLINEきて。
2024-04-03 18.19.37.jpg

え?唐突に何?なんの件なのか?なにがよろしく?まったく意味わかりません。
そして、数時間既読にならず、やっときた返事がこれ。ひどすぎます。母、大丈夫か?
2024-04-03 18.19.37 - コピー.jpg

家にいたら電話するのですが、この時すでに仕事先だったのです。
2024-04-05 14.28.32.jpg

で、保険?赤で塗ったとこは妹の名前。

心配だったので、父にもLINEしておいたのですが、遅れてきた返信が。
2024-04-03 19.32.47.jpg

でた!ワタシは大丈夫、って、これやめてほしいんですよ、まじで。
大丈夫って思ってる人ほど危ない、詐欺でも運転とかでも。母、まあそういう性格なのです。。
で、父は保険じゃなくて、定期預金みたいな、ってなってるし。
そういうことか、ってとりあえず「電話かかってきたら大丈夫って言っておけばいいのね。」
ってなったのですが、相方に言ったら、「その保険って商品名何?リスク低いってことはリスクがある。」
「80過ぎの人に保険買わせるとか、数字稼ぎが見え見え。」って。

母の説明不足、これでこっちが分かると思ってるのか?ということにイライラしてたので、
すっかり本題のほうに頭が行ってなくて、相方の忠告にたしかに、ということで母に商品名教えろと。
すると「メール書くの面倒 これから電話にするわ」という返信。なんだこれ。
再度、写メ撮って送れってLINEして。

で、やっときた写メの商品名見て、仕事帰りにスマホでさらっと見て。
相方もお義母さま亭で見てくれてたみたい。
新通貨選択生存保障重視型個人年金保険(指数連動型)、とありました。
保険.jpg

元本保証は無し、確かに低リスク低利率、ちゃんと全部読み込んでないからハッキリ言えないし、
悪いものではないかもしれないけど。
母84、父88、今まで定期にしてたの、ここでわざわざ変えるメリットあるの??
定期のままじゃダメなの?って最後にLINEしてこの日は終了。

翌朝、こんなのきてました。
2024-04-04 09.26.54.jpg

性格的にダメだったら、やめておいたほうがよし。なんだかなあ。。

そしてこの日から4連勤。この週、店長お休みで、ここから2日はママもお休み。
ライブもある日でしたが、静かでした。22時半には終了。おつかれさまでした。

帰ってプシュ。
2024-04-03 23.16.48.jpg

昼間に仕込んでおいたマカロニサラダ、豚バラとキャベツ蒸し焼き、
畑ブロッコリー側花蕾とサンチュに挟んでイタダキマシタ。
2024-04-03 23.27.13.jpg

お義母さまの通販の件、ウチ母の保険商品の件、同じ日になんだかなあ。
お義母さま亭から帰ってきた相方と、これからこんなことがきっと何度かあるんだろうねえ。。
て話しました。


ラベル:通販 保険
posted by suzukyon at 08:20| Comment(2) | 諸々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月01日

2024アケマシテオメデトウゴザイマス。

なんかイマヒトツ実感ないですが、新年あけましておめでとうございます。
年賀状.jpg



去年をちょっとふりかえるとこんな感じ。
・ユキヒロさんの訃報、そのあと、鮎川さん、教授、谷村さん、櫻井さん、チバさん。。
・アイソトープ、それに向けてのヨウ素制限、そして甲状腺ホルモン低下症。
・阪神優勝、38年ぶり日本一。\(^o^)/
・キックボクシング。
悲しい寂しいニュースも多かったけど、
バセドウ病に関しては、アイソトープ後の低下症の時期がかなりつらかったのですが、
その後まあまあ落ち着いてて体調もよいし、
小学生時代は生きてる間には絶対に見られないと思ってた阪神の日本一2回目も見られたし、
なんと言ってもキックボクシング、ほんとにはまってしまい、充実した後半戦だったかと。

始めて1か月くらいは、親指、小指の付け根当たりが痛かった(たぶん拳の握り方がダメ)けど、
そのあとなくなり、2~3か月は連続してジム行くと股関節が痛くなってたのですが、
それも今はなくなり、体脂肪率も4~5%下がったし、日常的に運動してると体調もすごく良いのです。
まさにNO KICK NO LIFEになってしまった。(笑)
2023-05-10 15.30.24.jpg

そして、舞天のゆかり店長とフタリでやってたウォーキング1万歩/日平均の目標、
スタッフのみかちゃんも参加になったことで、ウォーキング部もこっそり結成。(笑)
12月は無事に達成、1、3、7、8月が未達成でしたが、
2023年の年間では達成できました。\(^o^)/
Screenshot_20240101-005847.jpgScreenshot_20240101-005905.jpg


今年の目標は、
・ミドルキックをちゃんとできるようになる。
・1万歩/日平均を毎月。
あとは毎年同じですが、健康第一、無理しない、笑う、楽しむ、美味しく食べる!
ブログのほうは、ほんとに日々日記になってしまっていて、
書いてて意味あるの~?な感じなのですが、自分の備忘録として今年も続けるつもりです。

ということで、今年もどうぞよろしくお願いします。



posted by suzukyon at 12:15| Comment(3) | 諸々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。