まだ6月18日(月)
フランクフルト空港、ここで出国。
ニコニコ押してもらったハンコ。なんかかわいい。
せっかくのドイツですが、もうビール飲む気もなく
(バルセロナのピザがまだお腹に居座ってて。笑)
だらららら、と散策しますが、特にほしいものも無し。
あまりにも暇だったので、ちょっとだけPC開いて仕事してやったぜぃ~。
と、ここで気付いたうっかりミス。
ついでに持ってたカバンの中整理して、財布の中も。
は!!!羽田空港からYCATへの往復バスチケットの半券が!!
帰り、、成田じゃん?
いつもの癖で、行きに羽田-YCAT往復バスチケットを買っていたのでした。
しかも帰りのフランクフルトで気付くってバカ者~~。
ま、大した痛手ではないですけどね。。缶ビール2本分くらい。。くぅ~。
気を取り直してやっと搭乗。ANAでゴザイマス。ガラスに自分、映ってる。。
帰りは真ん中4人席の左端、通路側。
ほぼ乗り終わったかな、というところで、右2人分空いてます。ラッキー!!
しかし、ぜんぜんラッキーじゃなかったんですよ。これが。
一番右端に座ってたちっちゃいオッチャン(日本人)が、
おもむろに自分の隣のアームと、またその隣のアームを上げて、
置いてあった枕をポンポンと投げてきて。。
え?まさか?
そう、寝床を作り始めた模様。しかも、私の右側のアームのところに枕がっ!!
まじで?
ここに頭っていうか、顔???
や~~ん。。。(涙)勘弁してくれ~。
しかし、その祈りむなしく、平行飛行になった瞬間、オッチャンはゴロンと寝転がり、
私の右腕のすぐ横に顔が!!
ま、枕が低かったみたいで、自分のリュックをさらに枕に下に置いたので、
顔はかなり右の通路側向いてくれたからよかったけどさ?
は~~、オッチャンは向こう側のアームに足乗せて、そのまま2回目の機内食まで寝続けていました。。
忘れよう!!
ということで、機内食とワインを頂きます!!
から揚げ定食。ザンギザンギ!(笑) しかし、べちゃっとしてた。。
そうそう、CAさんにガイジンの男子がいたのですが、(私の中ではマーク、と呼んでいました。)
日本語で「オマタセイタシマシタ。オノミモノハドウシマスカ。」って。
ワタシの好きな系の顔、けっこうかわいくて、感じもよかった。ふふ。←オバチャンモードばんざい!
デザートのアイスもおいしかったです。
帰りはハリキッテ映画2本。
まずは、
「キツツキと雨」
素朴な木こり、役所広司、思ったことをはっきり言えない映画監督の小栗旬。
言葉も少ないけど、なんかとってもいい感じ。
そして
「ヘルプ 心がつなぐストーリー」
こっちもよかったです。
黒人差別のひどい地域で、その実態を本に、という主人公の働きかけに、
白人から同じトイレも使わせてもらえないメイドたちが心動かされて、協力する、っていう。
重いテーマの割りに、アメリカのテレビドラマっぽい感じもして、
らしいっていえば、アメリカらしい映画かも。
さ、ちっちゃいおっちゃんも起きた2食目。
味はおいしかったけど、こんなにド~~ン、は食べられませんでした。
フルーツと、ヨーグルト食べて、玉子ちょっとだけ。
ゴチソウサマ!
成田着!!
長くなってすみません。オツカレサマでした~~。
2012年06月29日
バルセロナ出張その9.あっという間の帰国編 フランクフルト~成田。
2012年06月28日
バルセロナ出張その8.あっという間の帰国編 バルセロナ~フランクフルト。
6月18日(月)
この日は半日会場で仕事して、午後、一人だけ帰国の途へ。
来た時と同じようにバルセロナから、フランクフルト経由で帰ります。
が、帰りは羽田でなく、成田。
お仕事会場で元上司と昼ごはんでも食べて帰りますか、と言っていたのですが、
それどころではなく、仕方なく、空港で一人ランチ。
チェックインして、再び床ツヤツヤのバルセロナ空港。


タパス系のお店もあったんですが、ワインぐびぐびしたくなっちゃうので、
目に入ったイタリアン系へ。
お盆持って並ぶ形式。
まずボトルのビールを取って(笑)
ガラス越しに見えたピザがおいしそ~だったので、お願いしたら、
きれいなオネエチャンが切り取って皿に乗せてくれたのは、こんなにデカ!!
お皿の直径20cmはあります。
む~、これは食べきらん。

頑張ったけど、、、この辺りまで。(笑) ゴチソウサマでした~。

残ったユーロ現金で、何か買いますか。

散々うろうろして、結局オリーブ購入。お店で食べたのがおいしかったからね。実がでっかいやつ。
しかし、お、重い。。。

もうすることもなくなり、そろそろゲートNo分かるかしら?と掲示板のとこに行ったのですが、
まだ出てこない~。
AかBかCか、、はチケットに書いてあるんだけど、
Bのいくつなんだかは、ぎりぎりじゃないと出てこないんですね。

搭乗時間もけっこう遅れて。
機内では爆睡。

あっという間にフランクフルト~。
沖止め!というとなぜか、うつぼ姐さんが頭をよぎってしまうワタクシ。
いや、姐さんのようにラウンジ記事とか無いので、すみませんがっ!(笑)

ぞろぞろ移動!

長くなったので続く。。(笑)
この日は半日会場で仕事して、午後、一人だけ帰国の途へ。
来た時と同じようにバルセロナから、フランクフルト経由で帰ります。
が、帰りは羽田でなく、成田。
お仕事会場で元上司と昼ごはんでも食べて帰りますか、と言っていたのですが、
それどころではなく、仕方なく、空港で一人ランチ。
チェックインして、再び床ツヤツヤのバルセロナ空港。


タパス系のお店もあったんですが、ワインぐびぐびしたくなっちゃうので、
目に入ったイタリアン系へ。
お盆持って並ぶ形式。
まずボトルのビールを取って(笑)
ガラス越しに見えたピザがおいしそ~だったので、お願いしたら、
きれいなオネエチャンが切り取って皿に乗せてくれたのは、こんなにデカ!!
お皿の直径20cmはあります。
む~、これは食べきらん。

頑張ったけど、、、この辺りまで。(笑) ゴチソウサマでした~。

残ったユーロ現金で、何か買いますか。

散々うろうろして、結局オリーブ購入。お店で食べたのがおいしかったからね。実がでっかいやつ。
しかし、お、重い。。。

もうすることもなくなり、そろそろゲートNo分かるかしら?と掲示板のとこに行ったのですが、
まだ出てこない~。
AかBかCか、、はチケットに書いてあるんだけど、
Bのいくつなんだかは、ぎりぎりじゃないと出てこないんですね。

搭乗時間もけっこう遅れて。
機内では爆睡。

あっという間にフランクフルト~。
沖止め!というとなぜか、うつぼ姐さんが頭をよぎってしまうワタクシ。
いや、姐さんのようにラウンジ記事とか無いので、すみませんがっ!(笑)

ぞろぞろ移動!

長くなったので続く。。(笑)
2012年06月27日
バルセロナ出張その7.お仕事の日曜日。
6月17日(日)。
さ、お仕事です!お仕事ですよ!!(しつこい?笑)
ショーのセットアップメンバーは8時15分ホテルロビー集合。
スマホのアラームセットどこ??とか(まだ慣れてない。。)とかしてる間に寝てしまったのですが、
起きたら6時前で、オッケー!
シャワー浴びて、ブログ書いたりして、7時半ごろ、さ、着替えますか!と思ってるとこに電話が。。
「Lovinさん、寝坊しました?」 あれ?
「え?まだ7時半だよね?」
「8時半ですよ(笑)!!」
。。。。。。。。。
ありゃ。。いつも使ってるG-SHOCKはワールドワイドで、ちゃんと前日もスペイン時間になってたはずだし、
ホテルの部屋の電話の時間も7時半。。え??
「ラッキーなことに、というか、残念なことに、まだ機材も届いてないようなので、ゆっくりで大丈夫ですよ~。(笑)」
と言われ、ダッシュで着替えてロビーへ。
「ごめ~~ん。。」
どうやら、ホテル内の電話の時間は夏時間のままで。
G-SHOCKは、寝る前に目覚まし機能、、と、やってる間に違う国になってたみたい。。(汗)
すみませ~ん。
とりあえず、会場へ。ここです。
一般会場もまだまだ作業中。
ダンボールの開梱から始まり、力仕事&色々。
昼は、サブウェイを買ってきてモリモリ。(写真無し)
色々遅れたり、トラぶったりで冷や冷やしたけど、
夕方、全体チェックと一部お客さんへデモして、無事終了。
お腹すいた~~、、、と、ちょっともらった差し入れをパク!パンに色々乗ってます。うま。。
夜は、ガイジンチームも一緒のチームディナー。
また別のマリーナ周辺。
夜8時。ほんとに明るい。。
ガイジンに囲まれてるワタシ。(笑)
ここでももちろんワイン&パエリア。でも写真は無しです。
ゴチソウサマでした。
次の日は、、もう帰るのだ。(笑)
ラベル:バルセロナ