吉井和哉STARLIGHT TOUR中に急遽決まった
福島のライブハウス「郡山Hip Shot Japan」 での特別ライブ。
その生中継、全国の映画館でライブビューイング。
相方といつものY嬢といっしょに横浜ブルク13で参戦してきました。
大阪フェスティバルホール日記がまだですが、先に書いちゃおうっと。

ライブ前のお家ナポリタン。

久々にお日様が見えた関東地方、運動不足なので歩いていきました。でもたった30分。(笑)

19:55くらいから現地ライブハウス内の固定カメラ映像がスクリーンに。
狭っ!お客さんギュウギュウです。
ライブビューイングは初めてで、シアター内、ライブ会場みたいに盛り上がるのかどうなのか。。
20:10くらいに会場が暗くなって、メンバー登場、シアター内も少しだけ歓声、控えめな拍手。(笑)
New Albumのリード曲、(Everybody is)Like a Starlightで始まり始まり~。
生中継なんだけど、DVD観てるみたいな。
思ったより音の迫力が無いなあって感じでしたが、
逆に言うと、現場で聞くよりそれぞれの音がちゃんと聞こえてそこは良かったな。
今回のツアーも日替わり曲が何曲もあるようなので分かりませんが、、
ワタシとしての久々は、FLOWER、WINNER(2013年福島での新アレンジで)、I Love You Baby。
ボンボヤージやらなかった。あとB'sもいなかった。(笑)
時々映し出されるステージ側からの映像は、最前列から後ろまでほんとにギュウギュウ。
横浜で1度だけ取れたライブハウス最前列で、後ろからの圧力で鎖骨折れるかと思ったことを思い出しました。
さすがにこんなギュウギュウのライブハウス参戦はもう無理だな~~、と思うと、
こういうライブビューイングはなかなか良いですね。
一体感はさすがに難しいけど、思った以上に満足できたライブビューイング、もっとたくさんやればいいのに~。
会場の郡山Hip Shot Japan、映像で観ると収容200人くらいかと思いきや、
帰ってから調べたら500人収容できるようです。
ライブビューイング終了21:45。
会場ではアンコールが終わった後も、ずっと客さんのコールが続いていて、
「本日の公演は終了しました。気をつけてお帰りください。」アナウンスが3回、
シアター内では2回目から笑いがありましたが、
さすがに3回のアナウンス後、ライブ会場も客電が点き、シアター内も明るくなって終了でした。
ワタクシタチは今回のツアーの話しをしながら同じ建物B1のHubで打ち上げ。

オツカレサマでした~。(座ってゆっくり観てたのでそんなに疲れてないけど。笑)
ひさしぶりにバスペールエール。Y嬢はモヒート、相方はギネス。

FOODもおいしかったです。ペッパーポーク、いい塩加減。

燻製イワシ。オイルサーディンほど油っぽくなくていい感じです。

2杯目は王道ハイボール。ニッカウヰスキーのハイボールです。

ラムケバブはやわらかくてジューシー。

アンチョビキャベツ。これすごくおいしい。しかも400円。作り方が知りたい!

おいしかったです。ブルク13はよく来るけど、Hubは初めてでした。
一人でも入りやすそうだし、お値段手ごろだし、おいしいし、また来ようっと。
