2023年02月01日

映画「ミスタームーンライト」

1月27日(金)
公開初日、みなとみらいのキノシネマで相方と観てきました。
e2135884692c1de2.jpg

1966年、ビートルズの武道館公演に関係した、当時の関係者の方々のお話とか、
知らなかった裏話とか、ちょっとだけ当時映像もありのドキュメンタリー。
そういう意味では前回、記憶を失いまくったカンフー映画と同じような作りだけど、
興味の深度が違うのか?今回はしっかり最後まで観ました。(笑)

前にNHKのアナザーストーリーという番組でビートルズ来日の話を観ましたが、
そこに出てこない話もたくさんありました。

おもしろかったです。
あの頃、裏方というかレコード会社やプロモーター?活躍していた日本人、
当時ビートルズに関わった人たち、みなさん超かっこいい、粋な感じです。
当時の写真も、現在のインタビュー映像も。\(^o^)/

女子チームは、湯川れい子さんや、ビートルズが泊まっていたホテルで写真撮った方、
あのJAL機に乗っていたCAさん、日本のファンクラブの人、みんな少女のように目キラキラで
当時の話をされててステキ。

そうだ、前座で演奏した、尾藤イサオさんと内田裕也さんが、
ステージの前のパイプ椅子でコンサート観てる映像もでてきました。

あと、ビートルズ鑑定とか研究とかそういう肩書あるんだ、って知らなかったです。
海外にも日本にもあるんですね~~。

雑な感想ですみませんが、、昭和のキラキラも感じられる、
観て楽しいドキュメンタリーだと思います。
posted by suzukyon at 09:12| Comment(3) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月21日

映画「Dr.コトー診療所」

12月16日(金)

公開初日、観てきました。
2183b616b7a0b692.jpg

無料配信してた過去の放送を数日前に見なおし終了して臨んだ、16年後の物語。
村長、漁労長、島の人たちがみんなそのままいて、特に、あの頃子供だった、
剛洋(富岡涼さん)、竜(神木隆之介さん)がそのまま大人になって出てくると、
しばらくこちらが島のこと忘れてただけで、ほんとに島で生活したたんじゃないかと、
錯覚を覚えるほどの自然さ。(邦ちゃんだけは、俳優さん替わっちゃったけど。)
コトー先生は彩佳さんと結婚、和田さんはミナちゃんと結婚してたんだね。

そして、ドラマの時もそうだったけど、まあ色んな事が同時に発生しすぎな感じはさらにすごいけど、
ここまでしないと離島医療の辛さ、一人の医者の頑張りに頼ってしまっている、
現状みたいなものを訴えられないのかも、とも思いました。

この映画から登場した判斗先生役の高橋海人さんも、すごくよかったです。
ラベル:TJOY横浜
posted by suzukyon at 07:42| Comment(2) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月05日

映画「ある男」


11月26日(土)

オフデイで予定なかったので映画。
しかし、観たかった映画が無くて、邦画の2つからコチラを選びました。
cff868e3590a57c8.jpg


解説(映画.comより)

芥川賞作家・平野啓一郎の同名ベストセラーを「蜜蜂と遠雷」「愚行録」の石川慶監督が映画化し、
妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝が共演したヒューマンミステリー。


弁護士の城戸は、かつての依頼者・里枝から、亡くなった夫・大祐の身元調査をして欲しいという
奇妙な相談を受ける。里枝は離婚を経験後に子どもを連れて故郷へ帰り、やがて出会った大祐と再婚、
新たに生まれた子どもと4人で幸せな家庭を築いていたが、大祐は不慮の事故で帰らぬ人となった。
ところが、長年疎遠になっていた大祐の兄が、遺影に写っているのは大祐ではないと話したことから、
愛したはずの夫が全くの別人だったことが判明したのだ。城戸は男の正体を追う中で様々な人物と出会い、
驚くべき真実に近づいていく。



色々書くとネタバレバレになっちゃうので、さらっと(ていつもやん。)行きますが、
静かに進んでいく映画、里枝の無くなった夫が結局誰なのか?っていうところもポイントなんだけど、
なぜそうなったか?とういうところに、妻夫木さん演じる城戸がはまって行っての最後のシーンで、
ああ、そういうことか、って思った映画でした。

ちなみに観なかったほうの邦画は「母性」、少し気になるけど、どうしようかな?

そして本編と関係ないけど、亡くなった夫役の窪田さん、けっこう好きな役者さんなんですが、
NHK以外の民放ドラマでは今一つ良さを生かされてないような気がしてて、(前にも書いたかも。)
でも、この役はよかったな、こういうほうが合ってると、個人的に。

関係ない話、もう2つ。
1.この映画観てる間、たぶん隣のシアターだと思うのですが、
低周波の音というか振動がずっと気になって。
コチラは静かな映画だけど、隣が激しいやつだったのかな、シネコンだからか、
今までもたまに気になったことあって、この日はなんかひどかった。
音響設計なのか、上映時の音量なのか、どうにかならないものか。(元関係者なんだけどさ。(;^_^A)
2.エンドロールで斜め前の席の人がスマホピカって!
本人は他から見えてないつもりかもしれないけど、後ろから見てたらすぐに気づくし、
なんなら画面も見えるんだけど。

はい、以上でした。

posted by suzukyon at 08:53| Comment(2) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。