2019年10月31日

2019秋の沖縄旅行⑧種子取祭1日目。

10月20日(日)

竹富島到着。ホテルに荷預けて、種子取祭会場へ向かいました。
DSC_8927.jpg


舞台の芸能、前日入りしてたマンボウ、ジャンヌと合流。
DSC07345.jpg


たくさんの人!
DSC07346.jpg


しばらく観てから、ちょっと散策へ。
今回も種子取祭キューピー買いたいというみなさん。
それぞれ好きな演目のキューピーちゃんゲットしてました。DSC07356.jpg


お店の前に置いてあるお花のタライ?すごくきれい。アジアンチックですね。DSC07358.jpg


しばし島のお花たちも。
DSC07363.jpg


花じゃないけど島胡椒ピーヤーシ。(ピパーズとも言います。)
DSC07364.jpg


西桟橋へ。
DSC07369.jpg


これも毎回の確認事項「ス」。DSC07367.jpg


「ス」写真撮影の相方、そしてみんなで。(笑) この日も風強くて、、落ちそう~~。
DSC07370.jpgDSC07372.jpg


ピンクがかわいい月桃の花。
DSC07379.jpg


舞台へ戻りました。胡蝶の舞。
DSC07384.jpg


1日目の舞台、時々雨もパラパラしてましたが最後まで見て、ホテルへ戻ります。
18時半からそろって晩御飯。
DSC_8932.jpg


お刺身にお肉。
DSC_8933.jpgDSC_8934.jpg


エビ、おそば、
DSC_8935.jpgDSC_8936.jpg


ラフテー、そして赤ワインは、お世話になってる郷友会の方と。
DSC_8937.jpgDSC_8938.jpg


ゴチソウサマデシタ。
お腹いっぱい、、部屋で一休みしてから、21:30にロビー待ち合わせでユークイに行きます。
しかし、この日はラグビーWC、日本対南アフリカの日。部屋でテレビにかぶりついてました。
南アフリカ、強かったね~~。
ノーサイドになりそうなころ、部屋の電話が鳴って!!!(汗)

ユークイに続く。
posted by suzukyon at 09:21| Comment(2) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月26日

2019夏の宮古島⑩Utatane~宮古空港。

6月7日(金)


宮古に戻って、ラストスパート。
来間島へ行きます。前日お休みだったUtataneさん。
DSC_6269.jpg


開いてました。
いつものように、店主のよっしーさんに以前買ったアクセサリーのメンテナンスしてもらいながら世間話。
DSC_6264.jpg


前日は、大神島の海神祭に行っててお休みだったそう。(笑)
DSC_6267.jpg


大神島で何かを授かってきたかもしれない男からの「もだま」って自分で言って、(笑)
また今年もいただきました。
DSC_6268.jpg


そして、最近の宮古島のお話。
観光客、外国人も増えて、逆に今まで来ていたリピーターが減ってるって。
その人たちは久米島に流れてるとかって。う~ん、分かる気もする。久米島もまた行きたい。。
DSC_6266.jpg


ワタシも前に買ったヤコウガイのネックレスの紐を取り換えてもらって、またね~~~!


レンタカー返す前にあたらす市場でドラゴンフルーツのソフトをいただきました。
島に来たら1日1スイーツです。

DSC07187.jpg


レンタカー屋さんから空港へ送ってもらう車から見えた綺麗な空。
DSC07190.jpg


空港到着、いつもの「のむら」で。同じ便の先生たちもいらっしゃいました。
DSC_6270.jpg


ワタクシたちは宴会モードで、生ビールセットにトリカラ、もずく、揚げかまぼこ。
DSC_6273.jpg


ビールの後は泡盛も。
DSC_6274.jpg


時間になって、保安検査抜けて、、しかし、この後30分遅れのアナウンス。
DSC_6276.jpg


帰りの機内、暑かったな。。
無事、日付の変わる前には自宅到着でした。オツカレサマデシタ~~。
日記書いてたら、すぐにでも戻りたくなってしまう、宮古島。またね。

ラベル:来間島 宮古島
posted by suzukyon at 08:09| Comment(4) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月25日

2019夏の宮古島⑨大神島。

6月7日(金)


3年ぶりの大神島へ参ります。
DSC_6245.jpg


30分ほどで到着。
DSC07147.jpg


青空にハイビスカス。
DSC07150.jpg


遠見台へ向かいます。
DSC_6259.jpg


ぜいぜい。。
DSC07156.jpg


にゃあ。目が薄い青色のきれいな子。
DSC07159.jpg


DSC07161.jpg


到着!!
DSC_6248.jpg


遠見台からの景色です。
DSC07163.jpg


DSC07166.jpg


この蝶がたくさんいました。
DSC07168.jpg


降りま~す。
DSC07170.jpg


空がきれいすぎ。
DSC07171.jpg


芭蕉?
DSC07177.jpg


ここはたぶん畑、、サツマイモとジャガイモの葉っぱっぽかった。奥に1個スイカも見えます。
DSC_6257.jpg


さっきと同じ種類の蝶、下からみたほうが体の赤と、羽の模様がきれいです。
DSC07180.jpg


浜まで降りてきました。
DSC07182.jpg


色々な思い出の場所。
DSC07186.jpg


三線教室メンバーとも2、3回来ましたね。
DSC_6260.jpg


カーキタコ丼を食べる時間なく、あっという間に帰りの船の時間。また。



posted by suzukyon at 09:36| Comment(0) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする