2019年06月24日

2019夏の宮古島⑧海美来~宮古馬~西平安名崎。


6月7日(金)

まだ来たばっかりな感じなのに、もう帰る日。
梅雨時期なのに宮古にいる3日間、毎日よく晴れました。ありがたや。
帰る日にようやく、いつもの池間島、海美来さんへ。
DSC_6225.jpg


ここのそばが一番好き。今回も食べられてよかった。
DSC_6223.jpg


そして定点観測その1、宮古野馬牧場へ。あれ?

DSC_6232.jpg


牛ばかりで馬がいない???
DSC_6228.jpgDSC_6229.jpg


ほんとにいませんでした。どうしたんだろう???
去年末に、週間SPA!で、劣悪な環境で虐待を受ける宮古馬の牧場が2つあるとの記事が出ました。
その後、その牧場から、馬を救い出したとのことでしたが、、
ここはそういう感じでは無いようだったけど。。去年の11月もこんな感じで、つながれっ放しでは無いし。
DSC_6233.jpg


宮古馬と同じ在来種の与那国馬は、
去年行った石垣島の牧場でも働きながら保存していくという方法などもあったりするけど、
宮古馬はまだまだ保存していくのに課題がありそうです。
https://www.qab.co.jp/news/20190121110459.html

その先の定点観測その2へ。アダンの実がたくさん。

DSC07137.jpg


DSC07138.jpg

いつもの風車。
DSC_6235.jpg


池間大橋。
DSC_6239.jpg


そして、室蘭まで2420km看板。もう字はまったく消えていました。
DSC07139.jpg


定点観測2か所終わって、ちょっとだけ雪塩さんに寄って、島尻漁港へ。
DSC_6241.jpg


posted by suzukyon at 11:59| Comment(2) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月20日

2019夏の宮古島⑤カツオの切り身が宙を舞う佐良浜 海神祭 オオバンマイ。


6月6日(木)

旅先にしては早起きして、9時、伊良部島の佐良浜到着。
DSC_6116.jpgDSC_6117.jpg


この日は宮古島、各港で海神祭、ハーリーが行われましたが、佐良浜に来ました。
DSC_6121.jpg


漁船がカラフル。
DSC_6138.jpg


DSC_6132.jpg


DSC_6143.jpg


斜面に家が建って、沖縄のリゾートは違うイメージ、伊豆とかと似てるな~~。
DSC_6144.jpg


めちゃめちゃ天気よくて、うっかり日傘も持たず、、日差しからの逃げ場無し、
ふくらはぎヤバい!て車の中に避難したりしながら、お店が開くまで時間つぶして、
11時、はい乾杯!ノンアルですよ。
DSC_6148.jpg


胡麻漬け丼、いただきます!!胡麻たっぷりで和えたカツオ、美味しかったです。
DSC_6149.jpg


そうこうしてる間に、「オオバンマイ始まりますよ~。」ってお店の方がお知らせしてくれて、
隣の港の広場へ行くと、こんな天気なのにレインコートを着て手にタライを持った人や、
DSC_6153.jpg


段ボール箱を持った人でいっぱい。


DSC07062.jpg


すごい人です。こんなに人がいるんだ!(笑)
DSC_6156.jpg


12時、オオバンマイ始まりました。
軍艦マーチが流れる中、港に泊まった漁船2曹から、ぶつ切りのカツオが飛んできます。
↓の先が宙を舞うカツオぶつ切り。

DSC07063.jpg


漁船に乗ってる人がどんどん投げてきます。
DSC07065.jpg


それを、段ボール箱や、カゴ、ビニール袋などで受けとるんです。
すごい遠投する人もいてかなり後ろにいたワタシたちの横にも飛んできてうゎ~!って避けて。(笑)
DSC07068.jpg


カツオがぶつかったりするので、みなさん、カツオの血まみれです。(笑)
ちょっとだけ動画撮ったので、よかったら、雰囲気味わってみてください。



翌日の宮古毎日新聞も1面は佐良浜。
DSC_6454.jpg


オオバンマイの様子も1面でした。
DSC_6453.jpg


目的のオオバンマイも見られたので、コチラでお土産買って戻ります。
DSC_6170.jpg

posted by suzukyon at 10:17| Comment(4) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月17日

2019夏の宮古島③ブルーシールカフェ。

6月5日(水)


初の宮古第一ホテル。
904号室、普通ホテルって「4」って使わなくない??しかも頭「9」だし。(笑)
DSC_6093.jpg


なかなかレトロな感じの室内、広かったです!
DSC_6080.jpgDSC_6081.jpg


荷物開けて、そのままサンエーへゴー!
相方のかりゆしウェア買い物におつきあい、自分のはいいのがなかった。
買い物して、サンエー隣にできたばかりのブルーシールに寄りました。
DSC_6083.jpg


おしゃれな店内。
DSC_6085.jpgDSC_6086.jpg


こんなハンモックみたいな席があったので、さっそくここに。
DSC_6084.jpg


そしたら、お昼に一緒だったアヤメシスターズ登場で、写真撮ってくれました。
62608378_2156066331178186_3624655795972472832_n.jpg


ワタシは紅芋と塩ミルクのミックスソフト、
相方はアイスとソフトのサンデー(見た目にアイスがわからないけど。)
ゴチソウサマデシタ。
DSC_6091.jpgDSC_6090.jpg


ホテル帰って夜の部に備えてお昼寝1時間。


posted by suzukyon at 10:00| Comment(2) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする