棚卸しの続きです。
キッチン収納庫周りのあとは、、デスク周り、というかいろんなとこから出てくる不用品たち。
ゲームボーイ、電子辞書とか健康グッズ、買って使ってないタイガースグッズとか。(笑)
この辺は、メルカリにボチボチ出品して10,000円超えたら振り込み申請、
(10,000円超えないと振り込み手数料がかかるので。)
その後、売れなかったものも出しっぱなしで、
気づけば10,000円超えないまま申請期限が近づいてきた3月初め。
ま、振り込み手数料かかってもいっか、って申請したあと、また片付けモードに火がついたんですねえ。
そしてとうとう手を付けたカメラたちの処分。

一番右のF3以外は父のものでワタシや妹も学生時代とか使ってましたが、
8年前、捨てる宣言されたので、慌てて引き取ってきたもの。この辺りのフィルムカメラ、カッコいいし、見てるだけでもよかったのですが、
もうやっぱり使わないし放置状態だったし。
思い切って、ネットで調べて評判のよい感じだったカメラ買取専門店「トリオカメラ」さんに
見積もり依頼しました。(F3は自分で使うのでキープ。)
ネットで型番と状態を記載するだけ、1日で返事が来て、1部はある程度の幅を持った見積もりが来まして。
それでよければ発送して本査定に進むっていう方式。
一応、この辺を使っていた妹どのにも仮査定が来た時点で確認して
↓のCanonは止めておくことになりました。ワタシは使ってなかったけど、妹は使ってたそう。
これ、刻印含めてめちゃカッコいいデザインですが、型番も分からず、写真を送ったら
1,000~5,000円の見積もりでした。

もう一つ悩んだRolleiflex。これも仮査定は4,000~20,000円。

妹と相談して、本査定が10,000円以上なら売りますか、ということに。
この他に自分で買ったデジイチ初代のD100を加えて段ボール箱2個にカメラ4台、発送しました。
最初のメールには
「※本査定は商品到着後、翌営業日までにお知らせいたします。」とあったのですが、
混んでいるのか、発送してから1週間くらいして、
「お返事が遅くなり、大変申し訳ございません。」の言葉と共に、本査定と、
元々の仮査定で幅があったものについては、それぞれの理由、
※レンズ内カビあり、低速シャッター粘りありのため
※外装のスレ、塗装ハガレ多めのため
などが書かれていて、丁寧な査定をしてもらったことがわかり納得。
全部で3万ちょっとになりました。Rolleiflexは15,000円だったよ。
思い出もあるし、フィルムカメラ好きなヒトたちからは「え~~?」って言われちゃうけど、
もう置いておいても、ね、てことでスッキリ。
残りのCanonと、他のレンズ、ワタシが今使ってないレンズなどなどは、
妹どののところに行ってもらいます。(笑)
さ~て、、まだほかにもコンデジ数台、カメラ用バッテリー、フラッシュ、等々、
いらないのがあるんだよねえ。。
まだ続きそう。
posted by suzukyon at 10:54|
Comment(3)
|
備忘録
|

|