2023年12月07日

11月の日々日記⑰3か月ぶりのオリンピア眼科。



11月24日(金)
3か月ぶりのオリンピア眼科。ラフォーレ眺めながら。
2023-11-24 09.04.57.jpg


9時15分ごろ到着。
2023-11-24 09.17.28.jpg


いつものように、眼圧、視力、目の写真、眼底写真。
そのあと7人くらい待って診察。
角膜潰瘍と角膜ヘルペスの件も話して、診てもらい、治ってきてますね、って。
バセドウと関係ありますか?って聞いたけど、それはないと。
抗体値のほうが気になりますねとの。。
オリンピアさんで最後に検査したときのTSAb抗体の数値がめちゃめちゃ高かったんですよね。
伊藤病院での2か月前だったかのTRAb抗体も高かったけど、最近は血液検査でも項目に入ってなくて。
ま、先生の指示なので、あまり心配せずに。眼の診察のほうは、特に変化なしで問題なし。
次回は3か月後です。

お腹空いたので、渋谷の富士そばさんでとり天蕎麦。
2023-11-24 11.38.20.jpg


カレー蕎麦にしようと思ってたけど、自販機の一番上に「とり天蕎麦」って見たら食べたくなって。
しかし、このとり天は。。衣がべちょってしてて、汁に浸かってなったんじゃなくて、
揚げたときからふっくらしてない感じでダメでした。衣はがしつつ、ごちそうさまでした。

帰ってジムへ。
2023-11-24 13.17.09.jpg


約1週間ぶりの会長ミットタイム。会長、「じゃあ、連続いきますか。(笑)」
続く苦手なミドルキック連続。
今回は右10回→左2回、の繰り返しがあったり。
だんだんよくなってきてると言っていただき、アリガタヤ。
でも、なんとか足上げてるだけで、全然ちゃんと蹴れてないのです。
他の女子とかバンバン蹴ってるんですよね~。地道に行きます。。
2023-11-24 13.48.41.jpg


パンチミットは、連続で下がりながら、前進しながらジャブと右フック。
距離感の練習っていうのを初めてやりました。
こっそり動画撮ってたのですが、見てみたら、足の運びがどうも拳法っぽくて、
キックとは違うような。長年の癖かなあ。。
ありがとうございました!

夕方に今度は前週の卵巣がん検診結果を聞きに日ノ出町のクリニックまで。
結果1桁で問題なし。
卵巣がん検診ですが、このマーカーは子宮体がんでも高くなるので、そちらもね。
検査とこの日のお会計合わせて1万円くらいですが、安心できるので2年に1回受けています。
(先生からは次回1年後って書かれていますが。(;^_^A)
2023-11-25 11.37.06.jpg


歩いて帰宅。夜のベイクォーター。
2023-11-24 17.21.31.jpg

前日、刃物で刺された人がっていう報道あったKアリーナ。(結局本人が自分で刺したという話でした。)
2023-11-24 17.21.50.jpg


夜は、畑のサツマイモでチーズタッカルビにしたのでしたが。
2023-11-24 18.54.45.jpg


いつものホットプレートに野菜並べて肉乗せて、だけどなんだか温度が上がらず、
鶏肉が冷凍だったからか?といったんフライパンで作ってホットプレートに戻したのですが、
なんか変?しかたなくカセットコンロを出して、テフロン鍋でなんとか。
2023-11-24 19.03.49.jpg


チーズも無事溶けました。
2023-11-24 19.05.29.jpg


美味しかったです。
後で見てみたらホットプレートの熱源部分に異変。
2023-11-25 17.02.54.jpg


ああ、これはもうダメですね。けっこう使ってたから寿命かな。
ということで同じタイプの新しいのをポチっと。今までアリガトウ!!
2023-11-25 17.03.07.jpg



posted by suzukyon at 10:52| Comment(2) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月21日

11月の日々日記⑬1.5か月ぶりの伊藤病院。


11月17日(金)
1か月半ぶりの伊藤病院。雨風強い予報だったので、早めに行こうと思ったのに。
目覚まし止めて二度寝してしまい、あせって準備。
結局前回より30分くらい早い10時1分到着。(;^_^A
採血はすぐに終わって、いつものドトールへ。一息ついて、確認くんで待ち人数確認したら。
え?7人??さすがM子先生、診察早!!あわてて病院に戻りました。(笑)
2023-11-17 10.26.02.jpg2023-11-17 10.32.57.jpg


着いて少しして呼ばれて。
前回チラージンの量減って、今回もホルモン値は高めなので、
アイソトープ後の低下症については自力で治ってるはず、チラージンやめましょう、と。
次回は2か月後、ま、その間におかしくなったら早めにということで。
2023-11-17 12.36.38.jpg


採血から1時間しないで診察まで終了しました。今までで最短!!次回もM子先生の時間にしようっと。
雨の中、帰りも渋谷まで歩いて。
2023-11-17 11.18.43.jpg


12時過ぎ、帰宅。早~~。
夕方からは舞天の長間先生ライブサポの日だったので、
行けないかな?と思ってたジムも楽勝で行けちゃって。
2023-11-17 12.54.52.jpg


またまたキックミットはミドル連続、10回→7回→5回→3回→1回を左右交互に。汗だく。
でも、昨日よりよくなってる、って言ってもらえました。
連日だと足の疲れが取れなくて、逆にダメかな、とも思ってたのですが、3日連続で来て、
よくなってるってことならこれでいいのかな。頑張ります。(笑)
ありがとうございました~。

お昼ご飯は、横浜駅で買ってきたシウマイ弁当。
この日気づいたのですが、950円になってました。
よく野球観に行ったときに買ってた昔の記憶では710円くらいだったんですけどね~。
ま、このご時世仕方なし。ほかの駅弁とか軽く1000円超えるし。

2023-11-17 14.03.35.jpg


たまにムショーに食べたくなるシウマイ弁当。安定のおいしさで完食。
2023-11-17 14.05.25.jpg


ごちそうさまでした~。
夜は長間先生ライブサポの日だったので、昼ご飯のあと相方に三線弾いてもらって、
ちょっと練習してから舞天へ行きました。


posted by suzukyon at 09:00| Comment(2) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月18日

11月の日々日記⑩また眼科(角膜ヘルペス)そして卵巣がん検診。


11月14日(火)
この週は、火曜日に卵巣がん検診でレディースクリニック、
水曜日に歯科検診&クリーニングで歯医者、金曜日にいつものバセドウ病の通院、
という検診&病院ウィーク予定だったのですが、さらに眼科が追加されてしまいました。

2日前くらいからまた右目が痛くて、、1か月前に2回目の角膜潰瘍ってやったばっかりなのにまた?
まだ残ってた点眼薬をさしてたのですが、翌週ちょっと出かけるし、眼は心配なので、
前回と別の眼科、評価のよさそうなとこを探していきました。
グーグルさまで見ると、通常より混んでいません、て出てたので、そのまま出かけたのですが、
すごい人!待合に貼られている紙にも2~3時間待つこともあります。と。

太極拳教室の日だったのですが、当然間に合いませんでした。(;^_^A
1時間くらい待って検査(視力、眼圧)、それから1時間弱で診察。
ただ、やはりスタッフさんも先生も感じもいいし、きちんとした感じ。
で、1か月前に角膜潰瘍って言われた話もして、診てもらうと、
傷があるけど、形から、ヘルペスではないか、と。
ということで、薬は軟膏、1日5回。1週間後にきてくださいと言われたのですが、
翌週、ちょっと出かけるので無理。薬が効いているか確認しないといけないから、
今週はどうですか?って。この週の土曜日に行くことになりました。

目に塗る方法を教えてもらって、帰りにドラッグストアで個装の綿棒買って帰宅。
綿棒に米粒大の軟膏を出して、あっかんべえした下瞼のところに乗せて、目つぶってなじませる。
下瞼に乗せるのがけっこうむずい。。涙ですべって、なかなか乗ってくれない、四苦八苦。(笑)
2023-11-14 14.01.49.jpg


昼ご飯食べて、1週間前に予約していた卵巣がん検診で日ノ出町のクリニックまで。
2023-11-14 16.09.44.jpg


夕方の野毛あたりは、入りたくなるお店たくさん。
2023-11-14 16.38.39.jpg


いつものレディースクリニック、だいたい混んでますがこの日もそこそこ。
予約時間から30分くらい待って採血。結果は1週間後、いないので、10日後を予約して終了。
2023-11-14 18.11.28.jpg


帰って夜のジム、レディースクラス。4名でした。
2023-11-14 20.43.51.jpg


会長のクラスレッスン、いつものことですがきびしい。(笑)
この日はいつもは2分で回ってるカウンターを3分。
1回目のサーキット、ミットもフタリ対会長でしたが3分って長い。。
ミット以外の1組は、「スクワット→前蹴り→前蹴り」20回を2セット。
これメチャクチャきつかった。。(;^_^A
2回目のサーキットはパンチミットと、もう1組はサンドバッグのワンツー連打を10秒ずつ交代。
これも3分が長い!おつかれさまでした。

そうそう、レッスン始まる前、ワタシとK村さんに会長がプロテインくれました。(笑)
H本さんはもうもらってたみたいで。
プロテイン、よく朝ごはんのかわりに、とか言うけど、朝は米食べたいし、、
1食をプロテインに置きかえとかって、普通に美味しいもの食べたいし無理かな。(笑)
コバラ空いたとき、最近はヨーグルト食べてるけど、替わりに飲んでみるかな~~。
2023-11-15 13.32.24.jpg


帰って着替えて晩ごはん。急に寒くなったし鍋でしょう。
2023-11-14 21.15.39.jpg


あとはマグロをカルパッチョ的に。
2023-11-14 21.12.27.jpg


大根千切り、ネギ、しいたけ、エリンギ、しめじ、豚肉、豆苗、ゴマダレ&ポン酢でイタダキマシタ。
2023-11-14 21.15.44.jpg


ごちそうさまでした~~。



posted by suzukyon at 08:07| Comment(2) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。