9月1日(金)
1か月ぶりの伊藤病院デイ。表参道、緑が多くて気持ちよいです。

10時8分受付。いつものようにすぐに採血、ここまでは早い!
からの、この日はエコーもあるので、またドトールでアイスコーヒー飲みながら待ちモード。


待ち人数20人以下になったら地下の検査待合に戻りますが、最初に見たときは34人待ち。
1時間以上待つかな、と思ったら、あれ?10分経たないうちに10人減ってて、11時過ぎ、
病院戻りました。エコーやって、さらに診察まで10人って出てたけど、
待合行ったら、すぐに番号呼ばれてて、10人飛ばして呼ばれました。



前回と同じ女性のM子先生、「どうですか~?」って言われたので、
「前回はかなりしんどかったけど、少しましになりました。」って言うと、
「ごめんなさいね。自力で少しは良くなってるけど、まだホルモン値低いのとTSH高いから、
これからはホルモン足す薬出しますね。」って。
やった!待ってました、チラージン!\(^o^)/
この1か月、前半はほんとに色々と、、きつかった。
低下症の症状、ほぼ出たんじゃないかって。特に声出にくい、舌がもつれる感じや、手カサカサとか。
やっぱり自分の場合はバセドウの症状も一番つらかったのは眼症で、
それはホルモン値とは関係なく初期(今またTRAbもTSAbも高い、アイソトープ後の心配はありますが)、
あとは動悸くらいなので、少し亢進(バセドウ)のほうが低下症より体調は良い感じだったんですよね。
と言ってももう仕方なし、この後安定していくだろうし。
1か月ぶりの伊藤病院デイ。表参道、緑が多くて気持ちよいです。

10時8分受付。いつものようにすぐに採血、ここまでは早い!
からの、この日はエコーもあるので、またドトールでアイスコーヒー飲みながら待ちモード。


待ち人数20人以下になったら地下の検査待合に戻りますが、最初に見たときは34人待ち。
1時間以上待つかな、と思ったら、あれ?10分経たないうちに10人減ってて、11時過ぎ、
病院戻りました。エコーやって、さらに診察まで10人って出てたけど、
待合行ったら、すぐに番号呼ばれてて、10人飛ばして呼ばれました。



前回と同じ女性のM子先生、「どうですか~?」って言われたので、
「前回はかなりしんどかったけど、少しましになりました。」って言うと、
「ごめんなさいね。自力で少しは良くなってるけど、まだホルモン値低いのとTSH高いから、
これからはホルモン足す薬出しますね。」って。
やった!待ってました、チラージン!\(^o^)/
この1か月、前半はほんとに色々と、、きつかった。
低下症の症状、ほぼ出たんじゃないかって。特に声出にくい、舌がもつれる感じや、手カサカサとか。
やっぱり自分の場合はバセドウの症状も一番つらかったのは眼症で、
それはホルモン値とは関係なく初期(今またTRAbもTSAbも高い、アイソトープ後の心配はありますが)、
あとは動悸くらいなので、少し亢進(バセドウ)のほうが低下症より体調は良い感じだったんですよね。
と言ってももう仕方なし、この後安定していくだろうし。
声が出にくかった件も伝えると、パソコンに「声出しづらい」って症状を入力していました。
そして、エコーのほうの結果、甲状腺、たしか8gくらいって、
アイソトープ前から半分くらいになってて「しっかり効いてますね。」と。
で、チラージンは空腹時に飲んだほうが効くので、今日はすぐに飲んで、明日からは朝起きてすぐに、
と指示されました。ということで、また1か月後。
伊藤病院、主治医、って特に告げられないけど、最初に担当された先生がいる日、時間に行くと、
その先生、いなければ別の先生、ってなるようで、私の場合、最初の担当だった女性の先生が退職されて、
その次が若い男性のH先生、で、前回ちょっと、って思っちゃったので、今回も病院HPで確認して、
前回の女性のM子先生のいる日、時間に来たら、同じM子先生だったのでよかった!
サバサバしてて好きなタイプ。
H先生は曜日同じでも午前にいない日があるので、確認して狙えばまたM子先生でいけるかも?
基本予約なしで次は1か月後とかって言われるので、同じ曜日なら4週間後か5週間後、
またHP確認してM子先生狙いにしようかな、と。

思ったより早めに終わったので、少し渋谷までの道をブラブラ、タワレコに寄って見たら、
これを見つけてしまい購入。字、小っちゃいけど、ゆっくり読んで復習しようかな。

そして、エコーのほうの結果、甲状腺、たしか8gくらいって、
アイソトープ前から半分くらいになってて「しっかり効いてますね。」と。
で、チラージンは空腹時に飲んだほうが効くので、今日はすぐに飲んで、明日からは朝起きてすぐに、
と指示されました。ということで、また1か月後。
伊藤病院、主治医、って特に告げられないけど、最初に担当された先生がいる日、時間に行くと、
その先生、いなければ別の先生、ってなるようで、私の場合、最初の担当だった女性の先生が退職されて、
その次が若い男性のH先生、で、前回ちょっと、って思っちゃったので、今回も病院HPで確認して、
前回の女性のM子先生のいる日、時間に来たら、同じM子先生だったのでよかった!
サバサバしてて好きなタイプ。
H先生は曜日同じでも午前にいない日があるので、確認して狙えばまたM子先生でいけるかも?
基本予約なしで次は1か月後とかって言われるので、同じ曜日なら4週間後か5週間後、
またHP確認してM子先生狙いにしようかな、と。

思ったより早めに終わったので、少し渋谷までの道をブラブラ、タワレコに寄って見たら、
これを見つけてしまい購入。字、小っちゃいけど、ゆっくり読んで復習しようかな。

そのまま、先日のNHK「解体キングダム」で見たマルイの解体現場を眺めてパシャ。

隣の建物との隙間が㎝レベルで難しい解体なんですって。
番組見てなかったら、何の興味もなく通り過ぎるところです。

そういえば、こっちのマルイじゃなくて今はモディになってるほうのマルイ、
入社した年の販売実習で電気売り場に1か月くらい行ってたの思い出しました。
マルイの制服着て、ウォークマン売り場にいたんですよ~。(笑)
富士そばさんでカレー蕎麦食べて帰宅。

家に着いたら、けっこう疲れてて、ちょっと昼寝して。
夜は残り物でプシュ。

おつかれさまでした。