9月4日(月)
宮崎2日目、平和台公園行って、アツアツうどん食べて、列車で向かったのは青島。

乗った列車(非電化)はコチラ。1両編成。

内部もかなりなレトロ感でした。

日差しがものすごくて、まずはコンビニに向かったのですが、たどり着くまでにスーパー発見して、
涼みに入りまして。(;^_^A しばし見学。へべす発見。「平兵衛酢」なんですね~。

一回りして、ご当地アイスも気になったのですが、コンビニで確認してからってことで、
セブンイレブンまで行ったら、コチラにもあったのでゲット。
飲食スペースのあるお店だったので、涼みながらイタダキマシタ。
最中にサッパリしたバニラ、その中にちょっとだけリンゴジャムっていうシンプルなアイス、
美味しかったです。

暑いけど、外に出ます。コンビニのすぐそばに青島港。

人はいません。



港と反対側に青島が見えました。

で、また歩いて青島参道まで。

青島まで参道が伸びています。手前にはおみやげ物やさんや、飲食店が何軒かありました。

まったく写真撮ってないのですが、「肉巻きおにぎり」推しの歌がずっと流れてて。
コチラに帰ってきてググってみたら、ありました。(笑)
はい、帰りの列車の時間が近づいてきたので青島まで行かず、駅に戻ります。

ミラーのあるホームがステキ。向かい側に線路わたります。

いい!

こっちにはミラー3つ。いい風景ですね~。

来た時とほぼ同じような1両編成来ました。

列車内で車掌さんから南宮崎駅までの切符購入。

30分ほどで到着。


宮崎駅の1つ手前、南宮崎駅。

駅前のブッケンが気になるらしく潜入。

中庭から、こんな作り。

昭和、アジアンな雰囲気。現役かわからないけど、ダストシュートもありました。

天気よすぎ、向かいに見えた「鮮ど市場」で涼みつつ見学して、バスでホテルに戻りました。

夜の部へ続きます~。
宮崎2日目、平和台公園行って、アツアツうどん食べて、列車で向かったのは青島。

乗った列車(非電化)はコチラ。1両編成。

内部もかなりなレトロ感でした。

日差しがものすごくて、まずはコンビニに向かったのですが、たどり着くまでにスーパー発見して、
涼みに入りまして。(;^_^A しばし見学。へべす発見。「平兵衛酢」なんですね~。

一回りして、ご当地アイスも気になったのですが、コンビニで確認してからってことで、
セブンイレブンまで行ったら、コチラにもあったのでゲット。
飲食スペースのあるお店だったので、涼みながらイタダキマシタ。
最中にサッパリしたバニラ、その中にちょっとだけリンゴジャムっていうシンプルなアイス、
美味しかったです。

暑いけど、外に出ます。コンビニのすぐそばに青島港。

人はいません。



港と反対側に青島が見えました。

で、また歩いて青島参道まで。

青島まで参道が伸びています。手前にはおみやげ物やさんや、飲食店が何軒かありました。

まったく写真撮ってないのですが、「肉巻きおにぎり」推しの歌がずっと流れてて。
コチラに帰ってきてググってみたら、ありました。(笑)
はい、帰りの列車の時間が近づいてきたので青島まで行かず、駅に戻ります。

ミラーのあるホームがステキ。向かい側に線路わたります。

いい!

こっちにはミラー3つ。いい風景ですね~。

来た時とほぼ同じような1両編成来ました。

列車内で車掌さんから南宮崎駅までの切符購入。

30分ほどで到着。


宮崎駅の1つ手前、南宮崎駅。

駅前のブッケンが気になるらしく潜入。

中庭から、こんな作り。

昭和、アジアンな雰囲気。現役かわからないけど、ダストシュートもありました。

天気よすぎ、向かいに見えた「鮮ど市場」で涼みつつ見学して、バスでホテルに戻りました。

夜の部へ続きます~。