2022年05月28日

2022梅雨の沖縄旅行⑦宮古島~「和おん」さんのチーイリチー。


5月17日(火)

宮古島到着→レンタカー→ホテルで休憩→周辺パトロール。
ほぼ3年ぶりの宮古島、けっこう変わっています。
いつもの拠点、「ぶんみゃあ」さんも、行く直前に、こちらから移転されています。
IMG_20220517_174121.jpg


西里通り周辺をぐるっとパトロールして、予約していた「和おん」さんへ。
IMG_20220517_180742.jpg
IMG_20220517_180810.jpg


ご無沙汰でした!
IMG_20220517_181547.jpg


早めに着いたので、他にまだお客様もいらっしゃらず、小太郎さんと近況とか色々話しまして。
IMG_20220517_185117.jpg


お腹も空いてきていたので、食べます。もずくうま!
IMG_20220517_183637.jpg


そして、今回のサブテーマになった、ふ―チャン。こちらは具材はシンプル。
でも出汁も効いてて美味しい。
IMG_20220517_184056.jpg


ここに来たらぜったいに食べる、チーイリチー。
IMG_20220517_184408.jpg


そして泡盛へと。。
IMG_20220517_185623.jpgIMG_20220517_192821.jpg


ライブもハジマリマシタ。
IMG_20220517_194900.jpg


今は宮古で先生してる、元スージー教室のぱっちょとも再会。よかった!
IMG_20220517_205724.jpg


ラストオーダーでお肉。
IMG_20220517_205600.jpg


美味しかったんですが、タレにけっこうニンニク効いてて、ちょっとしんどくなって飲めなくなってきて。。
ごちそうさまでした~。また!

ソルマックとアイス買ってホテル着。
甘いものが食べたくなってて、ちんすこうアイスとか食べたかったのですが無くて、
こんなチョココーティングを食べてしまった。
IMG_20220517_232441.jpgIMG_20220517_232519.jpg


おやすみなさい。。。
この夜の地獄がこの後やってきまして、朝4時くらいに、お腹痛くて目が覚めて、、、
お腹もこわしたけど、それよりも痛いほうがつらくて、、冷や汗かきまくって、
トイレ行っても痛いのが続いて、寝られず。。
胃がダメかと予測してたけど、まさかお腹にくるとは、、
気温も高くなかったので、冷たいものたくさんにやられちゃったのかなあ。。
ああ、これは明日は無理かも。。う~~ん、う~んと唸りながら、長い夜が。。。
続く。( ;∀;) 

東京3663 神奈川1887(このうち横浜市804)大阪3932 北海道1904 沖縄2173。

ラベル:宮古島
posted by suzukyon at 15:28| Comment(2) | 外ごはん(沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月27日

2022梅雨の沖縄旅行⑥島人もマスク!島をまもる!宮古島へ。


5月17日(火)
那覇チェックアウトの日です。朝ごはんはポー玉おにぎり。
しかし、前日の昼からハイボールが効いたのか、胃の調子がイマイチ感。

13時チェックアウトのプランだったので、ダラダラして、そのまま空港へ。
IMG_20220517_103803.jpg


空港でお昼ごはん。
IMG_20220517_133208.jpg


毎日そば、ですが、あんまり食べられず、麺少しと、お肉を残してしまいました。。
IMG_20220517_131346.jpg


雨ざ~ざ~です。写真だと小さいけど、向こう側からJAL機、こちら側からANA機で向かい合っていました。

IMG_20220517_133302.jpg


搭乗口へ。
IMG_20220517_134201.jpg


宮古島へ向かいます。
IMG_20220517_134635.jpg


上空は青空~~。

IMG_20220517_151026.jpg


あっという間に宮古島が見えてきました。
手前は来間島ですね。来間大橋がはっきり。
IMG_20220517_152432.jpg


曇ってるけど、このブルーが宮古の海。
IMG_20220517_152446.jpg


到着~~。まもる君もマスク!
IMG_20220517_153634.jpgIMG_20220517_153641.jpg


空港からレンタカー屋さんまで送迎してもらって、2年半ぶりに運転してホテルへ。
今回は、ホテルピースリーイン宮古島ネクサス。楽天トラベルで安いの探して、でしたが、
どこかな?って思ってたら、前にはよく先生が泊まってたピースの向かい。
そして、お掃除なしプランを選んでいたのですが、ウィークリーマンション方式だったので、
そういうことかって。タオルだけ毎日交換してくれてます。鍵渡されて、あとはご自由に状態。楽です。
お風呂場と、キッチンと2か所に水道使えるところあるのってフタリで泊まる時は便利。
IMG_20220517_165638.jpgIMG_20220517_165634.jpg


こんな感じ。
IMG_20220517_165644.jpg


ちょっと休憩して、周辺パトロールへ出かけました。

ラベル:宮古島
posted by suzukyon at 09:18| Comment(0) | 外ごはん(沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月24日

2022梅雨の沖縄旅行③那覇~琉球衣装屋さんハシゴ。


5月16日(月)
梅雨の沖縄。どんよりと雨の朝です。
IMG_20220516_101446.jpg


教室メンバーと待ち合わせ、の原國商店さんへ向かいます。
IMG_20220516_104852.jpg


メンバーはとっくに到着していて、すでに着物やお稽古着にする生地を真剣に選び中。
色々ありすぎて迷っています。(笑)
ワタシは今回は作るつもりはなかったのですが、、一緒になってちょっと見てたら、
つい、反物を買ってしまいました。(;^_^A 沖縄でしか買えないからね~。
197931.jpg


で、迷ってるメンバーを置いて、ワタシと相方は朝ごはんを食べに行きました。
以前の公設市場。昔の写真が並んでいます。
IMG_20220516_110814.jpg


この顔だしは、、できないな~~。(笑)
IMG_20220516_110807.jpg


有名な「花笠食堂」さんに入りました。意外に初めてです。
IMG_20220516_110947.jpg


沖縄そば。モズク酢つき。麺がすごい縮れてます!おいしかったです。
IMG_20220516_111619.jpg


そして2軒目の外間琉舞衣裳店さんへ。
メンバーは先に到着しています。こちらではスージー三線教室 結の会の着物をいつもお願いしています。
今回も、新人賞の二人の着物も注文。それと別にみなさんオーダーしています。
IMG_20220516_122204.jpgIMG_20220516_122200.jpg


ついワタシが買ってしまった反物(原國さん)2万円、と帯(外間さん)6千円。(笑)
衣装、縫わなきゃね。
IMG_20220521_095130.jpg


買い物終了!メンバー4名中、3名はこの後帰るので、(みんな1泊で。。)
昼からだけど、公設市場の2F食堂で乾杯。

IMG_20220516_132236.jpg


にんじんシリシリ。

IMG_20220516_133018.jpg


ふーチャンプルー。
IMG_20220516_133115.jpg


沖縄そばの焼きそば。
IMG_20220516_133351.jpg


オリオンビールからのハイボール。
IMG_20220516_141529.jpg


ちょっと前に舞天の大常連、きんちゃんが、別のお店のにんじんシリシリとふーチャンプルーがまずかった!
って言ってた話を書きましたが、この日、ちょっと分かりました。
このお店のが、たしかに、まずくないけど、美味しくなかった。。
どちらも出汁の味がしないのです。

にんじんシリシリも、ふーチャンプルーも出汁で炒めます。
特ににふーチャンは玉子でコーティングしたふーに出汁を吸わせるくらいのイメージ。
ここのはきんちゃんが言ってたのと同じ、野菜炒めにふーが入ってるみたいな。(;^_^A
メニュー見ると、ほんとは中華系のお店だけど、沖縄料理も作ってるような感じだったからそうなのかも。
前日の「鳩間島」さんは、舞天とほぼ同じ味で美味しかった!
ということで、今回の旅、この後も入るお店でふ―チャンを何度も注文しました。

以上です。(笑)
ここで、いったん解散。1泊で帰るメンバーは、もう1泊したいよ~と言いながら。
次回はゆっくり来たいですね。

ワタクシたちは相方が行きたいところがあるというのでゆいレールで移動~。
続く。

posted by suzukyon at 10:37| Comment(2) | 外ごはん(沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。