2015年06月08日

目黒鹿鳴館でALL THAT MAD

6月6日(土)

高橋ユキヒロさん、アニー、MAD大内、ドラマー3名の誕生日。
今年、MADさん52歳、そしてデビュー30周年ということで、
ALL THAT MAD、目黒鹿鳴館に行って来ました。
DSC_0872.jpg

鹿鳴館、何年ぶりか?30年くらいか??(笑)
昔はヘビメタの聖地。。
確か、別のライブハウスに一眼レフ抱えてサークルの先輩のバンドを観にいって、
そこの対バンでめちゃヘビメタの兄さんが鹿鳴館でライブやるから写真撮りに来てって言われて
行った、はず。
どんなバンドかも覚えてないけどね。(笑)
DSC_0871.jpg

そんな思い出の鹿鳴館です。
階段下りると、歴代?ドラマーのサイン入ったスネアヘッドが並んでました。
DSC_0874.jpgDSC_0875.jpg

そして、、MADさんのカオダシ!(笑)
おちゃめだな~~。
DSC_0877.jpg

この日はKISS THE WoRLD 007(キザワ007)とTYO。
2つのバンドともドラムがMADさん、あとギターのオカヒロさんもかぶってます。
DSC_0873.jpg

キザワは初。
少し前、横浜の7th Avenueでライブあったので、行きたかったのですが、
諸々の事情により断念。
007、7人でフルスペックなのかな。
ドラム、キーボード、ギター2人、ヴォーカル2人、コーラス、っていう編成。
ヴォーカル以外にキーボード、ギターの人がメインヴォーカルの曲もあって、
ダンサブルな感じで楽しかった。
オカヒロさんもブログに書いてたけど、キザワとTYO、音楽のタイプは違うけど、
エンターテイメントロックっていうスペクトルは同じっていう。
http://yaplog.jp/okahirock/archive/1973
MADさんも1曲ステージ前に出てきてハンドマイクで1曲歌ってました。

TYOはいつものように。
トニーさん、薄い色つきサングラスにハットで登場。かっこいい。。
MADさんは今回のMAD Tのノースリーブバージョン、
オカヒロさんはキザワのときはシャツにベストだったけど、テロッとしたシャツにチェンジしてた。
ヒーセはダブルのボタンのジャケット。この衣装好き。

MADさんのドラム、叩いてるときの笑顔は最高です。
ほんとにかっこいいなあ。52歳。
MADさんの演奏見ると、次の自分のライブも笑顔だぜ!っていう気持ちになるパワーもらえます。

アンコールで2つのケーキと共にキザワメンバーもみんな登場してハッピーバースデイ合唱。
その後、もう1個ケーキ出てきて、今月誕生日が来るトニーさんのハッピーバースデイも。
トニーさんバースデイ企画もやればいいのに。。(って周りの人も言ってたけどね。笑)

初耳ネタは、MADさん、トニーさんともヒーセとも18歳くらいで出会ってて、
MADさんは北高校で、なんかサークルの女子に付き合ってって言ったら「カレシいるので」って言われて、
それがヒーセだったって。(笑)
その後、大内ってどいつだ?ってヒーセが見に来たとか。青春ですな。

鹿鳴館、ステージが高いのでライブ中のMADさんもバッチリ見えたし、
すごく楽しかった!

MADさん祭りはまだ来週、再来週と鹿鳴館で続くそうです。
オカヒロさんもまた両日参加なんですね。
この2日はいけませんが、、、MADさん、トニーさん、HAPPYBIRTHDAY!
誕生月、楽しんでください!!

posted by suzukyon at 11:56| Comment(2) | TrackBack(0) | TYO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月27日

TYO TOUR 2015 『Okahiro' s Birthday GO Thanks!!!』 渋谷スターラウンジ。

3月26日(木)

TYOのギター王子、オカヒロさんBirtday@スターラウンジでした。
up_2124402.jpg

スターラウンジ、久しぶり。
DSC09847.jpg

オカヒロさん53歳です。ライブ中にも言ってましたが、TYOみんな妖怪!(笑)
DSC_0068.jpg

初めてTYOライブに行ったのが、2010年の3月で、そのときにもオカヒロさんの誕生日を祝って、
ヒーセがケーキ持って登場したのを覚えています。
http://lovin-tiger1.blog.so-net.ne.jp/2010-03-21
昨日ヒーセがMCで話した、何年か前の大阪ツアー前のり居酒屋でオカヒロさん誕生日を祝った、
大根に赤くて太いローソク、、このclub asia後の大阪かもね。(笑)

50歳のときは、スターラウンジ2Days。

オカヒロ王子はスターラウンジがよく似合います。
バンド仲間でこういう風にお祝いできるのってよいですよね~~。

今回はオカヒロさんセレクトのセットリスト、
1stの曲も多くてうれしかったし、
今まで観たライブの中では、昨日のTYOのパフォーマンスは1番よかったかも。
全員が観えたっていうコチラのコンディションもよかったからですが、
ヒーセ、全身見えて、弾いてる指も弦押さえてる手もばっちり、やっぱりベースマン、ヒーセは超・超かっこいい!
サンダーバード、キラッキラのリッケンバッカー、弾いてる姿がステキすぎます。

トニーさんも絶好調。
久々に聴けた「桜」、最高でした。
この曲大好きなんだけど、、CDでの歌い方でどうしても気になっちゃうところがあって、
昨日のライブではそこは無いし、すごくよかった。(涙)

マッドさんはいつもどおりの笑顔ドラム。
1stでの激しいドラミングも正確で、でもアクションも大きくて、
ドラマーとして尊敬~~。

主役オカヒロさんは、
2曲、ギター弾かずにハンドマイクで歌うっていう企画があって。
何を歌ったかは、まだ名古屋、大阪が残っているので、書きませんが、、、
はじけてました。
本当は50歳のときにやりたかったんだけど、勇気が無かったって。
隣でギターを弾きながらコーラスしてるトニーさんもステキでした。
2010年に観たときには、まだギター弾けなかったはず。

それともう1曲、ギターを弾きながらですが、歌いたかったという曲。
あの人の作詞でヒーセ作曲のあの曲でした。
昔、高円寺でつるんで悪いことしてたときの一番悪いやつが詞を書いた、って言ってた。(笑)

最高にハッピーなライブ、ありがとうございました。
オカヒロさん、ハッピーバースデイ!

さ、次はこの方のバースデイパーティ。
TYO、みんなすごい妖怪になってください!
DSC09862.jpg

DSC09864.jpg
DSC09863.jpg
posted by suzukyon at 12:40| Comment(2) | TrackBack(0) | TYO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月26日

QUADROPHENIA @東京シネマ倶楽部

1月24日(土)

ボウイ様の後は、コチラへ。鶯谷って初めて降りたかも?
DSC08975.jpg

東京キネマ倶楽部です。来て見たかったんだ、ココ。
DSC08976.jpg

コチラのライブイベントです。TYO、Rolly、森重樹一、Rama Amoeba。
DSC08979.jpg

元々グランドキャバレーだった会場をそのままの雰囲気で使われています。
ステージにもさらに上の踊り場のようなところから階段を降りて登場。
きらびやか。ステージも高さがあるので、後ろからでもよく見えました。

TYOはトップバッターで、ヒーセは襟がヒラヒラ、ピンク系のブラウスで、
ステージ後ろの緞帳とお揃いな感じで、それもMCで。
今回のトニーさんは、今まで見た中で一番かっこよかった♪♪
ラメラメパンツにスカルスパンコールの黒Tシャツに黒のジャケット。
マッドさん、オカヒロさんもいつもながらのかっこよさ。
GLAMOUROUS始まり。
愛されたい
Love Dragon
パーリーピーポー
バラッド オブ ノスタルジア
HILARIOUS
ROXY CIRCUS
HAPPY-GO-LUCKY


バラッド、は、この東京キネマ倶楽部の雰囲気にぴったりでうっとり♪
楽しかったな~~。

2番目はRolly。
アコギ1本、おひとりでしたが、すばらしかったです。
話も、お客さんとのやりとりも上手ですわ。ほんま。見習いたい!
昼間にボウイ様を見ていたので、なんだそこからかつながってるような空間で、
この4チームの中ではRollyが一番グラムしてたな。

3番目が森重さん。
あれ?こんなんやったっけ?と思ったほどに、髪はピンクで、スタイルもイマドキのビジュアル系みたいに?
今回は先輩もいるので、いつもとは違うように、って本人も言ってたからそういうことなのでしょうか。
ZIGGY時代のGLORIAしか分からなかった。

最後がアキマさん率いるRama Amoeba。
実はRamaは聴いたことなくて、マルコシアスバンプ時代、イカ天でよく見てて、
実はイカ天の出演チームの事前打ち合わせで、アキマさんじゃない人が来てたけど、
一緒でした。なつかしい。。(笑)

で、さすがに4時間弱で、足、腰痛くなってきたオバちゃんチーム、
すみません、Ramaの途中でシツレイさせていただきました。

すぐ近くの居酒屋さん「かぶら屋」さんで、はい、乾杯。
DSC08980.jpg

飲み物がほぼ280円~350円、なんという安さ!!DSC08983.jpg

鯵南蛮、赤カブ漬け、もつ煮。
DSC08981.jpg

焼き鳥も1本からいけます!
DSC08982.jpg

おでんは静岡風。
DSC08984.jpg

次のライブはオカヒロさんバースデイか、ヒーセバースデイか。さて吉井ツアーは、、などなど盛り上がって、
(2.22は教室イベントがあっていけません。。)
23時過ぎ、お店も終了とのことで退散。
up_2124350.jpgup_2124351.jpg

おつかれさまでした!
DSC08987.jpg

またお調子者パワー充電させていただきました。
このパワーは、翌日の舞天関内→茅ヶ崎チャンプルーで放電させていただきましたよ!
その日記はまた後でね。

posted by suzukyon at 01:02| Comment(4) | TrackBack(0) | TYO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。