相方がインフル発症してしまい、(予防接種したのにねえ~~。)
ワタシも3日間くらい引きこもって、録画した今年の連ドラ観たおしたので、曜日ごとまとめ。
インフルのほうはもう治って、隔離生活も言われた期間、本日終了でゴザイマス。
月曜日
9時 フジ いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
タイトル長っ!
月9なんて何年ぶりに観たんだろう??って感じですが、
高良くんが出るのでとりあえずチェック。
割と昭和な暗めハジマリで、月9っぽくないような。。
とりあえず次回も観てみようかと。
火曜日
10時 フジ お義父さんと呼ばせて
かなり好きな2人、遠藤憲一&渡部篤郎なので期待して1話観ました。
テンポもよくて面白いです。
ストーリーよりも、この二人だからっていうのが大きいかも。
同じ51歳で、お義父さん(渡部篤郎)になるほうは、イマドキな感じ、残業するやつは能力無い!っていう
雑誌に載っちゃうような商社最年少役員。
カレ(遠藤憲一)のほうは、昔ながらのスタイル、土下座するわ、休日でもバリバリ、な、中小商社の営業。
というセッティングです。
次回からも楽しみに。
11時15分 NHKBS はぶらし 女友だち
テレビドラマの脚本家で成功している鈴音(内田有紀)のところに、同級生だった水絵(池脇千鶴)が
小さい息子を連れて、1泊めてほしいってたずねて来る。
DVを受けた夫と別れて、その後リストラにあって家も仕事も無いらしい。
結局仕事が見つかるまで、、、ってどんどんはまっていくこわ~い、イラッとするドラマです。
もう3話まで終了で、、どうなるのかな??
水曜日
10時 フジ フラジャイル
今回も変人っぽい役の長瀬くん。
長瀬くんのドラマっていうと、「せ~いか~い」のクロコーチ、なので、ちょっと似たキャラかも。
10時 日テレ ヒガンバナ
堀北真希ちゃんが事件関係者(犯人、被害者、、)にシンクロしちゃう能力を持った刑事っていう設定。
女性ばかりの警視庁捜査7課。
2話まで終了。まだよく分からないけど、ま、次も観てみようかな~~。
木曜日
9時 テレ朝 スペシャリスト
草薙くんのドラマは、独身貴族とか銭の戦争とか任侠ヘルパーとか割りと面白かったので、
今回も確認。
なんだけど、、このキャラ設定は好きじゃないかも~~。。。で1話で終了~。
10時 フジ ナオミとカナコ
それほど期待せず観たけど、けっこう面白そう。
中国人社長役で初回出てた高畑淳子さん、サイコー!
2話まで。ひどいDV。こんなの実際にあるのかなあ。。。あるとしたら怖い。
金
10時 TBS わたしを離さないで
初回を観た中では個人的に一番好き。
生まれながらにある使命を与えられた特別な子供たち。
次回以降も楽しみ。
土曜日
9時 日テレ 怪盗山猫
亀梨くんは特に好きでもないので、取りあえず録画した感じ。
すずちゃんはいいんだけど、これもキャラ設定が好きじゃないな。。
次回も無いかも。
10時 NHK総合 逃げる女
冤罪で8年間刑務所に入っていた梨江子が、自分のアリバイを否定した友人を探し始める。
これはすでに第2話まで観ていますが、原田美枝子さんとのシーンとか、よいです。
男を殺して逃げてきた女(仲里依紗)がどう絡むのかも楽しみ。
仲里依紗、好きなんです。
日曜日
8時 NHK総合 真田丸
境雅人さんは、前にも書いてますが、あまり好きじゃないんだけど、
出てる映画はかなり観てるっていう。。
前回の大河は早々に挫折しましたが、今回は面白そう。
ま、大河、って感じが薄れてますけどね。
もう第2回で切腹しちゃった武田勝頼役の平岳大さん、好きなんですよね~。
いい役だったのに、、もう出てこない~~。(涙)
9時 TBS 家族ノカタチ
TBSのこの枠は取りあえず観る、んですけど、香取くん、どうかな?って第1回。
結婚したくない男、一人でいることを愛して、マンション購入、そこに、再婚したお父さん(西田敏行)が
再婚相手の子供を連れて居候状態に。
同じマンションの上の回に住む上野樹里とのやりとりとか、ちょっとおもろいので、次回以降も観てみましょう~。
あ、そういえばこのドラマの香取くんの勤務先、文具メーカーですが、
よーちゃんさんの勤めるコクヨさんが提供だそうですよ!
10時 NHKBS 鴨川食堂
これもすでに第3話まで。
このドラマ、真田丸始まる前のCMで気づいてよかった!
NHKのBSってけっこう面白いドラマあるんですけど、チェック忘れが多くて。
ショーケンに岩下志麻姐さんですよ!!
あ、忽那汐里さんもけっこう好きです。しかし、志麻姐さん、毎回着物姿も美しく、、、ステキです。
10時半 日テレ 火村英生の推理
これは、取りあえず観てみたけど、やっぱりキャラ設定が好きじゃないので、
次回は無いかも。
それにしても、連ドラ出演者がかぶりすぎてる?
「ナオミとカナコ」の内田有紀ちゃんは、NHKの「はぶらし 女友だち」にも主演で、
ナオミ、ではDVを受けるほうだけど、はぶらし、ではDVを受けて離婚した友達に家に居座られる脚本家、
っていうなんだか。。
「お義父さんと呼ばせて」の遠藤憲一さんもNHKの「逃げる女」の刑事役で出てるし。。
あ、どっちもNHKの割と短い(6話)完結とかぶってるのか~。
それと、警察もの関係の上司で出てくる人たち、
火村、の生瀬さん、スペシャリストの吹越さん、ヒガンバナの佐野さん、、
これまでも同じような役柄が多いので、なんだっけ?って感じもね。
ま、仕方ないか。
連ドラじゃないし、去年のドラマだけど、赤めだか、面白かったです。
こんなに厳しくないけど、沖縄三線の流派の関係もこんな感じなんですな。
同じ曲でも流派で唄い方も三線も違って、
違う流派の人を聞いて覚えちゃうと、怒られます~~。(笑)