結の会(スージー三線教室)新年会でした。
毎年恒例、川崎沖縄労働文化会館(川崎沖縄県人会館)、 12時ちょい前到着してみんなで準備。
去年の様子はコチラ。

14時開幕。
瀧落し~鷲ぬ鳥節。ステージだけではなく、客席側も全員演奏、続けて安里屋ユンタ。

この後順番にチームごと演奏。

そしてこちらも毎年出場していただいてる舞弦鼓さんのエイサー演舞。
今年はさんちゃん、りっしーも手踊り隊!


地謡は結の会メンバーが務めます。

そしてまた各チームが続きます。

太鼓部メンバーもバッチリでした!!


そして、、今年のスペシャル、長間先生が15時前くらいに来られて、
孫弟子演奏を見学。
なので、みんないつもと違う緊張感が漂ってました~~。(笑)
先生の演奏、
・マーミナー節
・富原ナークニー~ハンタ原
すばらしかったです。

最後はスージーズ。

みんなでじっちゅ。

カチャーシー!

団写その1。

団写その2。

オツカレサマでした。
最近は会のメンバーも子供連れが多くなってきました。
子供大好きな長間先生のショット写真で〆ましょうね。


アリガトウゴザイマシタ。
今年みんなでがんばりましょう!!
備忘録 スージーズ セットリスト
・しぬぐ
・泡盛物語
・伊江島
・じっちゅ
・耳切坊主~だんじゅかりゆし
・あちさんどー
・なんくるないさLetItBe