2015年10月08日

スージー三線教室 ボランティア演奏してきました。

10月4日(日)

スージー三線教室メンバーで、ボランティア演奏。根岸のデイケア施設に行って参りました。
エリちゃん、エイちゃん、エルサ、スージー、ワタクシ、グルクン、なるっちょ、ボビーさん。
DSC08932.jpg

DSC08951.jpg

演目は
・安里屋ユンタ
・涙そうそう 
・十九の春 
・芭蕉布 
・島酒ジントヨー 
・ふるさと 
・赤田首里殿内 
・花 
・鳩間の港

「ふるさと」は沖縄民謡ではないのですが、この曲になると、おじい、おばあ、みんな歌います。
それまで、手拍子もしてなかった方もみんな。3番まで歌詞も覚えてるんですよ。
やっぱり子供のころから聴いたり歌ったりした歌は忘れないんですね。


これは最後の鳩間の港ダンシング。
DSC08969.jpg

DSC08967.jpg

アリガトウゴザイマシタ。
三線会のボランティアにはワタクシは初参加でしたが、時々やっています。


オツカレサマでした~~のあとは横浜に移動して乾杯!
いつもの300円均一「魚寅食堂」さん。午後4時です。(笑)
35947.jpg

しかし、、4時から30分くらいで店内いっぱいに。すごいですね。
DSC08982.jpg

いつもの玉子焼きに初の海老フライ。ほかにもアジフライやコロッケ、エイひれなどなど。(写真無し)
DSC08983.jpgDSC08984.jpg

ゴチソウサマでした。まだ6時。
で、1次会でちょっと忘年会の話しがあって、その話の続きをするために、もう1軒。
久しぶりの塚田農場さんです。北海道シントク町のほう。 はい、乾杯!
DSC08989.jpgDSC08990.jpg

グルクンの帽子をみんでかぶって遊んでました。
DSC08995.jpgDSC08996.jpg
DSC08998.jpgDSC09000.jpg
DSC09003.jpgDSC09004.jpg

午後9時ごろ解散。
オツカレサマでした~~。
posted by suzukyon at 08:00| Comment(4) | TrackBack(0) | スージー三線教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月18日

スージー三線教室・クマちゃんトミーちゃん壮行会でした。

9月12日(土)

7月に結婚式を挙げたクマちゃん・トミーちゃんの壮行会でした。
今月、沖縄に行ってしまうのです。

壮行会は17時からですが、その前に教室風景の撮影をしに川崎へ。
二人が最後のお稽古ということで、ものすごい人数でした。
DSC08272.jpg

壮行会スタート!今回、お料理写真無しでっす。
DSC08273.jpg

と、共に全員シマシマにチェンジ! ドレスコードがシマシマ。クマちゃんがいつもヨコシマ・シマシマを着ているからなんです。
DSC08280.jpgDSC08289.jpg

それにしても、こんだけみんなシマシマだと、目がチカチカしちゃって。(笑)
DSC08285.jpgDSC08296.jpg

いろんなシマシマが。
DSC08301.jpgDSC08303.jpg

おふたりのご挨拶。
DSC08314.jpg

記念撮影!!見事にシマシマ。
DSC08304.jpg

蛍の光が鳴るまで6時間近く。
オツカレサマでした!
クマちゃん・トミーちゃん、沖縄で仲良く楽しく過ごしてね!
そのうち遊びにまいりま~す。
posted by suzukyon at 08:38| Comment(4) | TrackBack(0) | スージー三線教室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。