2024年10月15日

10月11日のマイファーム~ローゼル酒できるかな~。

10月11日(金)
ようやく涼しくなったかと思いきや、晴れると暑い。
まだまだ半袖で問題無しな感じで畑。
2024-10-11 12.55.23.jpg

サツマイモ区画の確認。まだ青々してます。14日(祝)の芋ほり予定に悩みます。。
2024-10-11 12.00.28.jpg

ウチの区画のほうは、秋冬野菜は虫にも負けず元気そう。
スティックセニョール。
2024-10-11 12.00.49.jpg

キャベツ。
2024-10-11 12.00.54.jpg

ネットの中はブロッコリー。背がのびてネットに当たってきちゃった。そろそろ外そうか。
2024-10-11 12.01.31.jpg

しかし、茄子もまだ。
2024-10-11 12.01.02.jpg

今年は茄子がんばりました。たくさん食べたなあ。
2024-10-11 12.01.12.jpg

残したエゴマ、穂が出てきてそろそろ。実をとったら片づけます。
2024-10-11 12.01.43.jpg

そして諦めたジャガイモ。2本だけ生きてたのでこのまま観察。
2024-10-11 12.02.02.jpg2024-10-11 12.02.05.jpg

ジャガイモの芽がでなかった場所に大根、エゴマ片づけた場所にほうれん草、蒔きました。
アドバイザーさんと話してて、今年の夏の暑さ、これからこれが普通になるかも?なので、
野菜のいろんな時期が難しくて、どんどん蒔いて、生き残ったやつを育てる作戦がいいのかもって。
なので、大根もほうれん草も多めにバラマキ的な。(笑)

収穫物です。もう10月なのにね。
ゴーヤーも今年はいいサイズがたくさん採れました。白茄子はアドバイザーさんにいただいたもの。
2024-10-11 12.44.39.jpg

ファーム入り口のヘチマでっか!!聞いてみたらこちらは食用じゃなくてタワシにするやつ。
奥の端っこにあるのが食用って。おつかれさまでした。
2024-10-11 12.55.11.jpg

こちら、アドバイザーさんが育てたローゼル。
2024-10-13 10.52.03.jpg

実を取り出して外側だけ使います。
2024-10-13 11.02.33.jpg

何年か前にもいただいたことあって、その時はお茶にしたのですが、今回は。
氷砂糖とウォッカに漬けてみました。
2024-10-14 15.05.10.jpg

ちょっと楽しみ。出来たらソーダ割りかな。
posted by suzukyon at 10:41| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月09日

10月4日のマイファーム~サツマイモ試し掘り~。

10月4日(金)
畑デイ。
2024-10-04 11.43.16.jpg

ファームの入り口、大きいナーベラー、できてます。
2024-10-04 11.47.34.jpg

入りま~す。
2024-10-04 11.47.45.jpg

今回は、この手前のエゴマ、撤去します。
2024-10-04 11.52.25.jpg

ゴーヤーはまた出来てました。真ん中らへん、カメムシに吸われたあとが。
2024-10-04 11.52.33.jpg

ネット内のブロッコリーは順調。
2024-10-04 11.52.52.jpg
2024-10-04 11.52.55.jpg

ですが、茄子横に植えた子、けっこう虫に食われて。
2024-10-04 11.57.13.jpg

こっちも。この場所、ネット出来ないしな~。ガンバレ~。。
2024-10-04 11.57.16.jpg

茄子とゴーヤー、ピーマン収穫。
2024-10-04 12.38.29.jpg

エゴマ撤去して、耕して。
2024-10-04 12.39.56.jpg

3週間くらい前に植えたジャガイモ、1つだけ発芽してたけど、土の中核にしてみたら、
ダメになってました。時期が悪かったか。。

そしてサツマイモ区画、試し掘りします。
2024-10-04 12.39.42.jpg

236767_0.jpg

あった!
236766_0.jpg

けどポキって。(;^_^A
236764_0.jpg

サツマイモは植えてから120~150日で収穫、
今年は植えたのが6/4で、153日後の11/4(祝)に芋ほり予定してるのですが、
ファームからのメールで、今年は暑かったので育成早いかも?試し掘りして収穫期決めてね、って。
この日が120日、まだ細いし、葉っぱが枯れてない、あと2週間くらいがいいところなのかも?
ですが、お友達も呼んでるので、どうしようか悩み中です。10/14の祝日でもいいか、、
ちょっと早いか、、予定通りで行きますかね。遅くなると、味が悪くなっちゃうんだけど。。
2024-10-04 12.39.51.jpg

悩みつつ、おつかれさまでした。
posted by suzukyon at 10:37| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月02日

9月27日のマイファーム~雨の中で大量茄子収穫~。

9月27日(金)

朝は霧雨くらいな感じだった日。畑、きっと茄子が、てことで雨対策してバスで出かけました。
ちょうど片倉駅前に着いた頃、一番降ってきちゃった。(;^_^A
20240927_121948240.jpg

畑ついて、雨合羽着ていざ!やはり茄子が!
20240927_115718269.jpg

ゴーヤーもかなりいいサイズになってました。
20240927_115653774.jpg

収穫。
20240927_121333003.jpg

防虫ネット内のブロッコリーたちは順調。
20240927_115700877.jpg
20240927_115703874.jpg

茄子の下のキャベツも。
20240927_115715282.jpg

エゴマが何本も倒れて枯れてたので撤去。全体もそろそろ片づけないとね。
サツマイモ区画、雨だったので弦返しせず終了。
20240927_120952991.jpg

おつかれさまでした~。
posted by suzukyon at 09:17| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。