2024年06月29日

6月の日々日記⑪スージー三線教室旧交あたため会でした。

6月17日(月)
お昼、反町のモスバーガーへ。
教室メンバーのQちゃんからいただいた試食チケットで、
100%国産牛の新とびきりチーズ~北海道チーズ~。肉肉しくておいしかった!
2024-06-17 13.16.22.jpg

ごちそうさまでした。

少し休憩して14時20分ごろジムへ。すぐ後になでしこさん来て!\(^o^)/
2024-06-17 14.19.47.jpg

蒸し暑かった日、会長も「今日は暑いので軽めに行きましょう。」って、
いつもの連続キック、10→7→5で前半、4→3→2→1で後半。
やはり、9、8が無いとかなり楽。(笑) あとは久々コンビネーションでした。

そしてバイトへ。
この日は、今は沖縄に住んで、歌三線活躍しているなんちゃんと、
ナタリー、シルビアさん、モトリー、相方、と懐かしいメンバー、舞天で会うことになってました。
店長とママが早めにあげてくれたので、ワタシも途中から参加!
2024-06-17 20.41.48.jpg

きんちゃんも来てて、楽しい時間でした。
2024-06-17 21.36.14.jpg

結の会メンバー、みんなスバラシイ!!!これからもよろしくお願いします。

帰りはまた85に寄り道。店内アジサイでいっぱい!
2024-06-17 23.48.28.jpg2024-06-17 23.48.02.jpg

よく来ていらっしゃるマダムの誕生日会だったそうで、本人の希望でこのアジサイ!ステキです。
おめでとうございました!!


posted by suzukyon at 08:28| Comment(2) | 結の会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月12日

令和6(2024)年 第14回「結の会」新年会でした。


3月10日(日)

スージー三線教室結の会、少し遅めの新年会でした。
2024新年会チケット20240125.jpg

コロナの時期は関内のグレースバリさんでやっていましたが、
去年から川崎の沖縄労働文化会館に戻っての開催です。やはり新年会はココがよいです。
2024-03-10 11.07.53.jpg

いつものように11時からみんなで準備して、13時開宴。
去年はシルビアさんのお知り合いのお店にお願いして好評だったお弁当ですが、
今年は人員不足でできないそうで、ネットで探して注文したやつでした。斜め1列、米。(笑)
2024-03-10 13.22.39.jpg


着物組演奏で座開き。
①鶴亀節~目出度節~鷲ぬ鳥節。声がきれいに揃ってて素晴らしかった!
新年会2024_240311_6.jpg
新年会2024_240311_116.jpg

鷲ぬ鳥節は、ステージに上がってないメンバーも席で演奏。
新年会2024_240311_35.jpg
新年会2024_240311_43.jpg

②綾風(あやかじ)。
2024-03-10 13.25.45.jpg

③島酒ジントヨー。
2024-03-10 13.32.44.jpg

④はたち美童。さすがのベテラン着物組、声もきれいなフォーシスターズ。
2024-03-10 13.41.11.jpg

⑤谷茶前。
新年会2024_240311_47.jpg

⑥なれし古里。
2024-03-10 14.02.25.jpg

⑦月ぬ美しゃ。
2024-03-10 14.10.07.jpg

⑧エイサー。舞弦鼓さんとのコラボです。
2024-03-10 14.27.55.jpg
2024-03-10 14.28.01.jpg

エイサーは盛り上がります。
新年会2024_240311_93.jpg
新年会2024_240311_244.jpg

⑨砂辺の浜。
新年会2024_240311_114.jpg

⑩月夜の恋。
2024-03-10 14.58.42.jpg

⑪沖縄ジントーヨー。
LINE_ALBUM_20240310_240311_6.jpg

⑫仲里節。これもよかったな~~。
新年会2024_240311_252.jpg

⑬じっちゅ。
今回の新年会、ワタシ的にはココが山場です。自主練と2回の練習参加で仕上げました。
新年会2024_240311_253.jpg
新年会2024_240311_254.jpg

4人そろって合わせたのは2週間前の1回だけだったけど、
キレイに揃っててよかったと言ってもらえてうれしい。
新年会2024_240311_240.jpg


地謡メンバーと。ありがとうございました。楽しかった~。
新年会2024_240311_261.jpg

⑭長間先生。富原ナークニー~ハンタ原。さすがにかっこいい。
2024-03-10 15.39.13.jpg

⑮スージーズ。
LINE_ALBUM_2024-03-10-新年会2024_240311_216.jpg
LINE_ALBUM_20240310_240311_35.jpg

最後はカチャーシーみんなで踊って汗だく。
新年会2024_240311_227.jpg
新年会2024_240311_222.jpg
新年会2024_240311_230.jpg
新年会2024_240311_233.jpg

おつかれさまでした。
新年会2024_240311_256.jpg

無事終了!!
S__71311385_0.jpg

来年は15回目、そして長間先生の55周年も。また頑張っていきましょう。

posted by suzukyon at 11:45| Comment(2) | 結の会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月10日

2月の日々日記②結の会プチ新年会@がちま家。

2月3日(土)

夕方からカホン持って川崎、相方の三線教室「プチ新年会」に参加しました~。
三線教室もコチラでやっています。がちま家さん。
2024-02-03 15.50.31.jpg


以前はライブもやってましたが最近は無くて、何かイベント、ってことで今回開催。
もろもろ準備して乾杯!
2024-02-03 16.42.35.jpg


お料理はコースで。
紅芋コロッケ、ゴーヤーちゃんぷるー、写真撮ってないけどミミガー、海ぶどう、サラダ、などなどたくさん。
2024-02-03 17.07.30.jpg2024-02-03 17.07.41.jpg


演奏も始まります。フリーマイク。
2024-02-03 16.57.22.jpg2024-02-03 17.04.47.jpg

2024-02-03 17.10.46.jpg2024-02-03 17.20.49.jpg


で、サプライズの仕込み、今月誕生日の相方を教室メンバーで祝っていただきました。ありがたやー。
2週間前くらいから、サプライズのほうのLINEグループが立ち上がり、ケーキを取りに行く人、
ハッピーバースデイ演奏する人、会計、ケーキを運ぶ人などなど係決めて盛り上がってたんです。
よかったね。m(__)m
2024-02-03 17.16.14.jpg2024-02-03 17.18.09.jpg


無事ハッピーバースデイ終わって、演奏続きます。

2024-02-03 17.25.46.jpg2024-02-03 17.32.16.jpg

2024-02-03 17.41.22.jpg2024-02-03 17.50.48.jpg

2024-02-03 18.27.55.jpg2024-02-03 18.36.17.jpg

2024-02-03 18.40.31.jpg2024-02-03 18.48.18.jpg


昭和ナイトでおなじみ、月桃姉妹のナオちゃんがアコもってきてくれたので、ワタシもカホンで参加。
モスラ、東京ブギウギ、美わしの琉球、ちょんちょんキジムナ、演奏しました。

LINE_ALBUM_プチ新年会写真_240206_4.jpg

LINE_ALBUM_プチ新年会写真_240206_5.jpgLINE_ALBUM_プチ新年会写真_240206_6.jpg


最後にお決まりの団写!
LINE_ALBUM_プチ新年会写真_240206_1.jpg


楽しかったです。みなさんもまたやりましょ~!っていい感じでした。オツカレサマデシタ。




posted by suzukyon at 08:53| Comment(2) | 結の会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。